- ブロトピ
-
2020年最後の日に今年の読書を振り返る 何と言っても今年は、とても多くの本を購入した年でした。ステイホームで素晴らしい作品に出会えたことが財産。 ■目次 ▶2020年 マイベストブックベスト3を決定 ・蜜蜂と遠雷 恩田陸 ・太陽は動かない 吉田修一 ・ジョコビッチの生まれ変わる食事 ▶今月読んだ本… ツレヅレ美ナルモノ 2020/12/31 07:00
-
チェブンブンブックランキング2020 師走の季節、皆さんのベストテンが乱立する時期ですね。私チェ・ブンブンも映... The post チェブンブンブックランキング2020 1位は『映像研には手を出すな!』 first appeared on チェ・ブンブンのティーマ . チェ・ブンブンのティーマ 2020/12/22 23:17
-
そうですよ。 ぼくも世間からズレている気がしているから、この本が気になったんですよ。 世間からズレてる界のカリスマ2人が対談したら、どんな話になるのか興味がありませんか? タイトルのような話を読んだとき、万人が、「あるある~!」って共感するのか? それとも、やっぱりごく一部の人… ストレイバード はぐれ鳥… 2020/12/10 23:20
-
「なぜあの人はいつもやる気があるのか」を読んで 読みかけの本をやっと読み終わりました。そして早速感想を書いてたのですが、書き終える直前でなぜか白紙になりました。何回もやってしまってるのに、いつになったらメモとか別のものに […] The post 「なぜあの人はいつもやる気があるのか」を読んで f… My Journal 3… 2020/12/07 09:03
-
書店をぶらぶらしていたら、 超現代の哲学小説登場! の文字が目に飛び込んできた。 超! 現代! 哲学! 小説! つまりこれは! なんでもありのファンタジーってこと? と、こんなことが頭に浮かんで、手に取らざるをえなかったんですよね~。 こういう本との… ストレイバード はぐれ鳥… 2020/12/02 22:59
-
秋の夜長にアガサ・クリスティ 今年はデビュー100周年の記念の年ですから。アガサ・クリスティの魅力を再確認しました。 ■目次 ▶アガサ・クリスティ デビュー100周年&生誕130周年記念!!新訳本3冊を堪能 ・メソポタミヤの殺人 ・雲をつかむ死 ・ポケットにライ麦を ▶今月読んだ本 ▶おわりに 今月… ツレヅレ美ナルモノ 2020/11/30 07:00
-
目まぐるしい気温の変化に苦しんだ10月 いつも読書時間は、心とカラダのバランスをとる役割です。 ■目次 ▶原田 ひ香さん流 ランチと酒と彷徨う女性 ・ランチ酒 ・続編おかわり日和 ・文庫本発売されました ▶今月読んだ本 ▶おわりに 原田 ひ香さん流 ランチと酒と彷徨う女性 今月呟きたいのは、大好きな… ツレヅレ美ナルモノ 2020/10/31 07:00
-
2020年10月下旬 に発売される新作マンガの中で、個人的に気になる作品をまとめました。 山村東の「猫奥」 は、大奥に暮らすオンナとネコの日常を描いたショートコメディであり、現在、「モーニング」で連載中の漫画です。 2020年10月23日発売 ◎『猫奥』 山村東 猫奥(1)【電子書籍】[ 山村東 … アニゲーまとめ 2020/10/24 19:23
-
アニメや特撮などのヒーロードラマに登場する悪役たち。ドラマを観るに、その大多数には「悪いことをしてる」との自覚がある模様。 だけど現実の、凶悪なテロ事件を起こした実行犯たちは、マスコミへ「これは聖戦なのだ」「相手は殺さ... 天竺堂の本棚 2020/10/05 16:30
-
40代にしておきたい17のこと 本田健 これまでの人生に向き合う 先日誕生日を迎え40代の半ばになり、50代を意識するようになってきました。そんな時にご縁があって読む機会が会ったこの本。 「自分のこれまでを真剣に棚卸して […] The post 40代にしておきたい17のこと 本田健 first… My Journal 3… 2020/09/30 15:34
-
夢枕獏の伝奇シリーズ。 江戸時代の後期、怪異や妖物などに対処する「火龍改」を務める、謎めいた男・遊斎の活躍を描く。 飄々とした遊斎のたたずまいは、どこか安倍晴明に通じるものが。著者の人気シリーズ『陰陽師』の江戸版とい... 天竺堂の本棚 2020/09/30 11:19
-
秋の気配を感じ始めた9月 読書ライフは、なかなか充実したものに。濃密な作品に出会えた、SEPTEMBER。 ■目次 ▶死と孤独と人の本能について思いを馳せる3つのストーリー ・死の島 /小池 真理子 ・DRY /原田ひ香 ・二重生活 /小池 真理子 ▶今月読んだ本 ▶おわりに 死と孤独と人の本能につ… ツレヅレ美ナルモノ 2020/09/30 07:00
-
こんにちわ。 コロンボです。 本も映画もいろんなジャンルを楽しむ方なんですが、今回は日本のSF小説『タイタン』を読んだので、紹介したいと思います。 著者は野崎まど氏、2020年4月講談社より発行。386ページ(単行本) タイタン 作者: 野崎まど 発売日: 2020/04/21 メディア:… コーヒーを飲もう☕ 2020/09/27 18:03
-
ネタバレ になってしまうため、 絶対映像化は無理!!! といわれているオススメの小説をまとめました。 だからこそ、本だけでじっくりと楽しみたい作品です。 ◎『 ロートレック 荘事件』 筒井康隆 ロートレック荘事件(新潮文庫)【電子書籍】[ 筒井康隆 ] 筒井康隆 『 ロートレック 荘事件』。よく「… アニゲーまとめ 2020/09/25 21:35
-
J・G・バラードによる、純文学みたいなSF。 英ロンドンの郊外に建てられた、40階建て1000戸という巨大な分譲マンションが舞台。内部にはスーパーマーケットやプール、レストラン、学校などが整備されてる。 上階ほど高価... 天竺堂の本棚 2020/09/24 10:28
-
人生も半世紀を過ぎたというのに、過去にしでかしたアレコレの思い出に、しばしば悩まされる。 もう関係者は忘れていて、ウジウジこだわってるのは私だけなんだろうけど、どうにも頭から離れない。このまま長期記憶として脳内に定着し... 天竺堂の本棚 2020/09/14 14:22
-
youtubeやこれまで出版されてきた本に書かれてることがたくさんあり、集大成といったところでしょうか。 以前の本を読んだことある人は、まとめ本として一家に一冊。 初めて読まれる方にも何をすればいいのかがわかりやすく、そ […] The post ブレインメンタル強化大全 by 樺沢紫苑 健康以上… My Journal 3… 2020/09/13 17:52
-
2020年9月12日放送の 「王様のブランチ」 語りたいほどマンガ好き マンガ座談会 のコーナーで、ニッチェ近藤、パンサー菅、 鈴木杏 の3人が紹介したマンガをまとめました。 鈴木杏 が紹介した 卯月妙子 の「 人間仮免中 」 は、年の差、過去、 統合失調症 、顔面崩壊、失明…… すべてを乗り越え… アニゲーまとめ 2020/09/12 19:42
-
将来の日本について、ひとつの具体像を示してる本。 各種の統計データなどから導き出される必然として、もはや人口減少と東京一極集中は止められない。 これに対し、著者は「戦略的に縮む」と提言。 行政区の枠を超え、地域特性... 天竺堂の本棚 2020/09/10 13:34
-
『こんな夜更けにバナナかよ』で知られるノンフィクション作家が、相模原障害者施設殺傷事件を経て、福祉の意義や障害者の価値などについて述べてる本。 世間には「障害者って、生きている価値があるんでしょうか?」「なんで税金を... 天竺堂の本棚 2020/08/31 10:06