- 掲示板
- 2019/03/23 16:41ブログの宣伝は手動板の方にお願いしますね~♪
https://blogcircle.jp/commu/183/bbs/150 - 2019/05/28 19:05今運営しているサイトで、これからアフィリエイトを始めようと思っています。
おすすめ無料占い紹介サイトなのですが、占いサイトのトップページや、自分が占った結果などのスクショを貼っており、それは著作権の問題的にまずいかどうか知りたく思っています。
詳しい方いらっしゃったら、どうかご教示くださいませm(__)m - 2019/05/30 19:50そういったサイトには大体「利用規約」のページがあり
そこに別媒体での利用可否について明記されているケースが多いように思います💡 - 2019/05/30 23:09
>>3
わっ、こんなに早くご返信いただけるなんて!
ぽじねこ様、本当にありがとうございます!
利用規約……その方面に明るくないのが災いして、チェックしたことなかったです。
お教えいただいてからチェックして回っており、ないものに関しては問い合わせてみることにします。
全く五里霧中だったので、すごく参考になりました。本当にありがとうございました!(^▽^) - 2019/05/31 13:27再度の質問すみません。
アフィリエイトサイトに、youtube動画を埋め込む件を調べており、
・違法動画はダメ
・公式でもPVはやめた方がいい(JASRACが絡んでくるから)
・埋め込み動画ばかりのサイトは作っちゃダメ
というのは理解したのですが、たとえば、他の記事の合間に、動物のおもしろ動画など数秒~数十秒程度の短い動画を貼った記事がある(記事数全体の10~15%程度)、というのは大丈夫なのでしょうか。
youtube動画に関しては、みなさまはどうされてますか?
貼ってます? - 2019/06/03 21:42
>>5
何の動画なのかで変わってきますよ(*´▽`*)
訪問者の滞在時間を延ばすために、動画の埋め込みは有効ですが(評価が上がる)
何でも貼ればいいというものではありません。逆効果になる場合もあります。
JASRACということは、音楽動画を貼りたいという意味なのかなと思いましたが、
(違ったらすみません!)
著作権のある楽曲を使用する場合は、
それに関わるサイトが、JASRACと締結しているかを調べる必要があります。
JASRACに料金を支払わずに楽曲を使用する場合(私たちのような個人の場合)
JASRACと締結している&商用目的ではないことが条件です。
※アフィリエイトサイトはNGです。
小夜さんのブログを拝見しましたが、youtube等の前にSSL化が先だと思いました。
記事が増えてからだと本当~に大変なので、なるべく早く対応された方がいいかも…。 - 2019/06/04 08:45
>>6
ご返信くださり、ありがとうございます!
wordpressもアフィリエイトも初めてで、いちいちググって勉強しており、いずれの内容もとても参考になりますが、SSLの件は特に、本当にありがたいです。
何が必要で、何がそうでないのかも分からないので、千金に値するご指摘、感謝してもしたりません。
使っているサーバー会社に問い合わせてみます。
JASRACですが、PVなどの楽曲というよりは、お笑い動画を貼りたいのですが、お笑い動画の中に、楽曲に自作動画をかぶせた(マッド動画)があるので気になっておりました。上記拝見すると、これはダメなのですね(楽曲を使用しているから)。
取り急ぎのお礼のみにて失礼いたします。 - 2019/06/08 01:09
>>7
MAD系には2種類あります。
・版権曲を個人使用しているもの
・フリー楽曲を使っているもの
まひるさんが説明してくださっている通り
JASRAC関係は商用だと高額の使用料が発生します。
※曲が該当してるかどうか調べることが可能です
それに加えてYouTubeチャンネルを収益化しているけれど
楽曲を無断使用しているケースが存在すること、また
動物系動画はそもそも
「ムービー自体が無断流用」のケースも多く
慎重な判断が必要です。 - 2019/06/25 09:23
>>8
わ、このレス気づいておりませんでした!
大変参考になります。ありがとうございます。
詳細はっきりするまでは、とりあえずMADは公開停止にしておきます。
6/4から激務にて2週間ほどブログ関係を一切触っておらず、レスが遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。 - 2019/06/25 09:36連続コメントにて失礼いたします。
申請していたgoogleアドセンスの審査が通ったので、広告を貼り付けようと思ったところ、
1自動広告のご利用手順
AdSense ホームページで [広告の設定] の [自動広告] に移動
↓
2 広告を設定
サイトに表示したい広告フォーマットを選択し、そのスイッチをオンにします。
まで行ったところで、他のサイトがどの広告を選んでいるのかを確認しようと思い、いったんページを閉じたところ、
<head> タグと </head> タグの間に貼り付けるはずの「お客様用に生成されたコード」が見当たらなくなりました。
また、アドセンスのホームでログインすると「要注意 - ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください」と表示されております。
いずれも、ヘルプを探したのですが英語ばかりの回答でうまく見つけらず大変困っており、どなたか対処をご存じの方がいらっしゃったら、ご教示いただけませんでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いします。 - 2019/06/25 10:46
- 2019/06/26 00:01
>>10
[自動広告] に移動
まで行ったのでしたら
画面右側に「自動広告を設定」という
アンカーリンクがありませんか?
そこからタグが拾えますよ~
ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。
の件については
プロが「気にする必要がない」という
見解を落としています。
私も表示されていますが
特に困ったことは起きていません。
参考までに! - 2019/06/26 13:03
- 2019/07/28 12:08ブログ更新しました
「Googleアドセンスの審査に通るコツ10選と私の体験談も紹介!」
https://free-lifebusiness225.com/7834.html
読んでくれたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。 - 2019/08/29 04:25こちらを他の方に無料登録
を紹介するだけで1件5000円貰えます。
更に私の紹介コードから
アフィリエイター登録すれば
1件1万円と何と倍になります。
https://jisedai.me/alpsp/?a10=SSDbH
ちなみに10分あればできます。 - 2019/11/21 02:01
- 2020/05/08 14:26初めまして、アルミくんです。 最近、勉強系のブログ更新しました。 興味のある方は見ていただけると嬉しいです。 あと、フォローなども大歓迎でフェロバもするので 教育系や勉強系のブログに興味のある方は是非フォロー お願いします。
http://httlive.livedoor.blog/ - 2020/07/19 01:54最近あんまり使われない雑談板w
サークルのみなさまはTwitterけっこう使ってますか? - 2020/11/11 12:24ライティングの技術やテクニックが何もないとき、人生を変えるほどのライティングをしたことがあります。いや、どんなに巧妙なコピーライティングの技術を盛り込んでも、土台にこのことがないと心は動かない。そのお話を書きました。→ https://sigehiro.net/basic-writing/entry3.html
クリックで拡大 - 2020/11/18 11:46