サークル
ユーザー
ブログ
会員登録
ログイン
サークル
ヘルプ
MENU
サービスメニュー
会員登録
ログイン
サークル一覧
ご当地ブロガー
運営からのお知らせ
利用規約
ヘルプ
TOPページ
ホーム
ブログ
杞憂の連打しました
ブログ情報
杞憂の連打しました
http://fanblogs.jp/1957getwin/
所有者
かんちゃん
更新日時
9年前
更新回数
16回
サイトに移動
フォローする
プロフィール
更新記事
不安だらけの選択肢
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/65/0
通信制の高校へ、入学したが、通学しないため、『引きこもり』が、解消された訳ではない。自宅で、レポート…
9年前
コメント投稿
不登校が発展すると
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/64/0
長男の不登校の始まりは、『引きこもり』の始まりであった。寝ているのか、起きているのか、呼びかけにも応…
9年前
コメント投稿
不登校なのは私が悪いのか
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/63/0
私の提案が認められたという事は、上司の手柄ににもなる。その影響もあってか、私は、新しい会計年度に、元…
9年前
コメント投稿
前科の穴埋め
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/62/0
前科者と思われ様と、思われまいと、穴埋めは、仕事でリカバリーするしか術は無い。定形の事務仕事もあった…
9年前
コメント投稿
病気は前科になるのか
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/61/0
『アルコール依存症』の前科を、背負って、一週間後、会社へ出社した。自律神経の病気という診断書を出して…
9年前
コメント投稿
『アルコール依存症』という病気なんか認めたくない
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/60/0
『アルコール依存症』と診断された事は、自分にとっては、ガンの宣告をされたのと、同じくらい深刻で、ショ…
9年前
コメント投稿
病は現実逃避から
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/59/0
2~3日、会社に出社しては、2~3日、会社を休むという繰り返しの日が、一か月続いた。また、より確実に…
9年前
コメント投稿
ここは自分の来る場所ではない
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/58/0
眠剤と、アルコールの併用により、当座の睡眠は凌げたが、アルコールを飲む量が、元に戻って来てしまってい…
9年前
コメント投稿
ある条件と引き換えに選んだ方法
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/57/0
市販の薬も、病院で処方される薬も同じだが、たとえ、市販の風邪薬と言えども、薬を服用する際には、アルコ…
9年前
コメント投稿
眠気との闘い
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/56/0
わたしに処方された薬は、安定剤、いわゆる睡眠剤、睡眠を伸ばす薬である。仕事の関係で、毎日、同じ時刻に…
9年前
コメント投稿
不眠症との闘い
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/55/0
余りにも、寝つきが悪くなり、母の葬儀も落ち着いた頃、近所の内科で、睡眠導入剤を処方してもらった。テレ…
9年前
コメント投稿
母の死は、脳に異常をもたらす
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/54/0
やはり、母の死後、年金が受け取れない事で、もう、用事が済んだとでもいうのか、母の葬儀に関して、全てを…
9年前
コメント投稿
母の最期
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/53/0
義理の妹宅へ身を寄せた母も、決して、体調が万全ではなく、入退院を繰り返していた。やはり、転居した事は…
9年前
コメント投稿
人の気も知らないで
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/52/0
義理の妹宅に、身を寄せた母であったが、およそ六畳一間の部屋に居た。幹線道路から、少し入り込んだ、閑静…
9年前
コメント投稿
善と悪は、隣り合わせ
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/51/0
伴侶を失った母は、悲しみを紛らわせるためなのか、頻繁に、私に、電話をかけ、呼びつけた。やれ、菓子を買…
9年前
コメント投稿
心の支えを失うと
http://fanblogs.jp/1957getwin/archive/50/0
それからの母は、日に日に、元気が無くなり、虚無感を感じられる様になってきた。人は、大きな目的を達成、…
9年前
コメント投稿
データを読み込んでいます
…
続きを表示…
プロフィール