サークル
ユーザー
ブログ
会員登録
ログイン
サークル
ヘルプ
MENU
サービスメニュー
会員登録
ログイン
サークル一覧
ご当地ブロガー
運営からのお知らせ
利用規約
ヘルプ
TOPページ
ホーム
ブログ
Sakuryo's blog
ブログ情報
Sakuryo's blog
https://sakuryo531.blogspot.com/
所有者
sakuryo
更新日時
5年前
更新回数
108回
詩
56
木の写真
1
電子出版
1
初めまして。電子出版などやっています。詩に興味があります。
サイトに移動
フォローする
プロフィール
更新記事
詩のイメージと運動性
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/05/blog-post_11.html
詩画という分野があります。詩と絵が一緒になっているものです。俳句や漢詩に多いですよね。現代的には写…
6年前
コメント投稿
予定外
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/05/blog-post_10.html
作成中だった「窓の外」をyoruno3さんが間違えて公開してしまったので、急いで完成させました。 …
6年前
コメント投稿
だいぶ慣れてきた
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/05/blog-post_9.html
ポエムマッピング(文字が動く詩)の作成にもだいぶ慣れてきました。yoruno3さんの打ち合わせでも…
6年前
コメント投稿
ホリエモンロケット
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/05/blog-post.html
ホリエモンロケットが成功しました。良かったですね。日本もいよいよ民間ロケットの時代が来たのかもしれ…
6年前
コメント投稿
Poem Mapping ポエムマッピング
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/05/poem-mapping.html
CSSを使った文字が動く詩は日本ではyoruno3さんしかやっていないと思います。もしかすると、…
6年前
コメント投稿
Poem Mapping 第2弾もなんとかなった
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/05/poemmapping-2_5.html
第2弾「ほっと★スポット」もなんか動きました。yoruno3さんもほっとしているみたいです。今回は…
6年前
コメント投稿
Poem Mapping 第2弾
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/05/poemmapping-2.html
次のyoruno3さんのPoem Mapping(文字が動く詩)がほぼ完成しました。音楽性はなかな…
6年前
コメント投稿
ハッシュタグ
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_29.html
yoruno3さんからブログにハッシュタグがないみたいだと連絡がありました。それでよく見てみたら、…
6年前
コメント投稿
詩の音楽性
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_27.html
次のyoruno3さんの動く詩は作るのが大変そうです。どこが大変かと言うと詩の音楽性みたいなところ…
6年前
コメント投稿
無事に動いた
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_26.html
yoruno3さんの詩が無事に動いたようです。よかった。よかった。 何事も、新しいものってちゃんと…
6年前
コメント投稿
動く詩
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_21.html
いよいよ、yoruno3さんの動く詩がほぼできあがりました。文字色をどうするか、どいう動きにするか…
6年前
コメント投稿
回転軸
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_20.html
yoruno3さんの第3詩集で扉でタイトルを四角く組み合わせることを依頼があってやってみました。第…
6年前
コメント投稿
ノートルダム大聖堂
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_19.html
パリのノートルダム寺院が火事で大騒ぎですね。ヨーロッパは石の文化だから火事はあまり関係ないと思って…
6年前
コメント投稿
第3詩集の構成
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/3.html
ようやく、第3詩集の構成が決まったようです。トップはこの前と変わらずで、最終の詩をyoruno3さ…
6年前
コメント投稿
まとまらない
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_15.html
yoruno3さんと第3詩集の話をしていますがまだまとまりません。 大きな問題はトップに持ってくる…
6年前
コメント投稿
動く詩
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_12.html
アメーバでCSSが使えそうなので文字が動く詩をyoruno3さんと実験しています。いろいろ考えなく…
6年前
コメント投稿
おまけ
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_11.html
前回、表紙のことを書きましたが、フラクタルが出ていたのでついでに書いておきます。 第2詩集「箱の魔…
6年前
コメント投稿
詩集の表紙
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_10.html
yoruno3さんの第2詩集の表紙はジャスパージョーンズみたいですが、つくりはデジタルです。作り方…
6年前
コメント投稿
電子出版のCSSについて
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post_6.html
電子出版と言うと紙をデジタルに置き換えたというイメージがあると思います。 だからできるだけ手軽で簡…
6年前
コメント投稿
詩と情報
https://sakuryo531.blogspot.com/2019/04/blog-post.html
情報というのはなんとなくわかる気がしますが、じゃあ何かというとよくわかりません。情報とは何かは大き…
6年前
コメント投稿
データを読み込んでいます
…
続きを表示…
プロフィール