- ブログ情報
- 更新記事
- 古民家探訪27 町家食堂 かし和
- 久しぶりすぎる古民家探訪は、福岡市のど真ん中、大名にある名前の通り鶏料理屋さんの「町家食堂 かし和」…1年6ヶ月前
- 古民家探訪26 古民家かふぇ美土里
- 久しぶりの古民家探訪は福岡市南区の「古民家かふぇ美土里」へお邪魔しました。平日昼下がりのゆるっとした…1年8ヶ月前
- 古民家の特徴、軒や庇が深い3つの理由
- 古民家などの日本建築は、夏の気候に重きをおいてつくられています。大きな屋根から伸びる庇(ひさし)や軒…1年9ヶ月前
- 欄間ってなんのため?古民家でも見られる6種類の欄間
- 欄間(らんま)は、日本家屋では実は大黒柱と並んで建物の品格を表すものでもあります。 そのため様々な凝…1年9ヶ月前
- 古民家にある木21種類。特徴や使われる場所を紹介!
- 古民家に使われてきた木材の種類は多々ありますが、90%以上は松、ヒノキ、杉、ケヤキ、桜の5種と言われ…1年9ヶ月前
- 平屋から看板建築まで!外観から分かる町家の種類
- 町家は都市部で見られる古民家です。実は平屋から3階建て以上のものもあったり外からみるだけでも色々な種…1年10ヶ月前
- 古民家リフォーム、住んでみたら後悔した例と解決策
- 憧れの古民家暮らしではありますが、想像と現実にかなりギャップがあることも珍しくないようです。 せっか…1年11ヶ月前
- 古民家探訪25 平尾山荘
- 平尾山荘は福岡市中央区にある市指定文化財史跡となっている茅葺屋根の古民家です。 福岡市で知っている人…1年11ヶ月前
- 古民家リフォームのプランで失敗?5つの具体例と解決策
- 古民家リフォームで失敗する原因のひとつにリフォームプランによる失敗があります。 古民家再生や古民家リ…1年11ヶ月前
- 古民家の庭に置きたい、景色をつくる添景物5選
- 古民家と庭は実は切っても切れない関係です。飛び石や灯籠、手水鉢など置いてあるもの全てに意味があります…1年11ヶ月前
- 古民家に欠かせない庭の特徴
- 古民家とセットでほぼ必ずと言っていいほどある庭ですが、坪庭や通り庭などいくつか種類があります。実は土…1年11ヶ月前
- 予算オーバーの理由になりがちな古民家リノベの失敗例
- 古民家は通常の中古住宅や新築と違い、予定通りにいかないこともままあります。今回紹介する古民家リノベー…2年前
- 古民家など木造住宅にみられる板床と4つのはぎ合わせ方
- 通常畳の下には板を貼った荒床があったり、板床のつなぎ合わせ方にも本実矧ぎや雇い実矧ぎなど、よく見ると…2年前
- 古民家探訪24 千年家 横大路家住宅
- 全国に千年家と呼ばれ有名なものは兵庫県に2つ、そして福岡に1つあります。今回の古民家探訪は福岡県糟屋…2年前
- 古民家にみられる「ハレ」と「ケ」の間取り
- 結婚式や入学式などお祝いの日などに「晴れの舞台」と表現することがありますが、この「ハレ」は実は晴々し…2年前
- バリエーション豊富な襖。種類や貼り方、引手の種類を紹介
- 襖(ふすま)の種類は形状や和紙の貼り方、使われる和紙の種類や引手の組み合わせで実はかなりいろんなデザ…2年前
- 古民家鑑定で何がわかる?調査費用と家歴書についても解説
- 古民家鑑定では築50年以上の伝統構法や在来工法で作られた古民家の住宅診断をします。 その古民家に合わ…2年前
データを読み込んでいます…