サークル
ユーザー
ブログ
会員登録
ログイン
サークル
ヘルプ
MENU
サービスメニュー
会員登録
ログイン
サークル一覧
ご当地ブロガー
運営からのお知らせ
利用規約
ヘルプ
TOPページ
ホーム
ブログ
flipboard
ブログ情報
flipboard
https://flipboard.com/@shimashima/%E7%99%BB%E5%B1%B1%E7%99%BE%E6%99%AF-qmqu3v9cz
所有者
しましま
更新日時
37日前
更新回数
476回
サイトに移動
フォローする
プロフィール
更新記事
【中央アルプス】将棋頭山(後編) 餅は餅屋の雪山登山 米の高騰に悲鳴をあげた暴風の山頂
http://hibihansei.jp/shougi-2-2025/?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
登山をしててどの季節が一番良いかと聞かれたら、理屈抜きで秋が好き。 木漏れ日が差す紅葉のトンネルをカ…
37日前
コメント投稿
【高尾】陣馬山 雪景色と雲海!そして高尾梅郷ハイキング
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/jinbasan3.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
2025年3月9日【裏高尾】陣馬山~北高尾山稜~高尾梅郷 ハイキング 【日程】 2025年3月9日 …
37日前
コメント投稿
鳴神山、カッコソウとナルカミスミレを探す桐生アルプス縦走
https://www.redsugar.red/2025/03/09/narukami/
山に春が訪れる4月、カッコソウやナルカミスミレが咲くことで有名な鳴神山を桐生アルプス縦走という形で歩…
39日前
コメント投稿
秋の妙義山縦走 妙義神社→白雲山→金洞山
http://sliderbill.blog92.fc2.com/blog-entry-697.html
39日前
コメント投稿
和名倉山 巨大な裾野を広げ静かに佇む奥秩父の秘峰
https://syumatsu-yama.net/blog/wanakurayama.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
埼玉県秩父市にある和名倉山(わなくらやま)に登りました。 奥秩父の主脈からは少し外れた荒川源流域の奥…
39日前
コメント投稿
【東京】草戸山・城山かたくりの里 〜 春を告げる紫の花、町田市最高峰の旅
https://my-roadshow.com/mountaineering/kusatoyama/?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
• 高尾山じゃない、高尾山口駅から草戸山へ • 町田市の最高峰、草戸山の山頂 • 野花のベストアルバ…
39日前
コメント投稿
【中央アルプス】将棋頭山(前編) 風にも負ける冬の寒さにも負ける 3度目の正直の雪山登山
http://hibihansei.jp/shougi-1-2025/?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
他人の曲をカバーして、どうにか自分の味を出そうと大げさに溜めを作って歌ったり、裏声で歌ってみたり、そ…
39日前
コメント投稿
【丹沢】松田山ハーブガーデンの桜祭りと高松山登山
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/takamatsuyama.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
2025年3月1日【丹沢】松田山~高松山 桜と菜の花ハイキング 【日程】 2025年3月1日 【コー…
39日前
コメント投稿
坪山、ヒカゲツツジを愛でる三ッ森北峰日帰り縦走
https://www.redsugar.red/2025/03/03/tsuboyama/
4月、ヒカゲツツジで有名な上野原にある坪山を歩きました。びりゅうの里を出発し三ッ森北峰から杉平バス停…
39日前
コメント投稿
【昔話】八ヶ岳開山祭へ行ってきた話 - 山と犬と挽肉と
https://kitasennju-yamabu.hatenablog.com/entry/2025/02/27/015534?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
先日の事だ。 私は仕事帰りに車を運転していた。信号待ちをしているとドカンという衝撃が!! そう追突さ…
48日前
コメント投稿
谷川岳馬蹄形縦走 上越国境地帯に連なる苦難の道程
https://syumatsu-yama.net/blog/tanigawabateikei.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
群馬県と新潟県の境界付近に連なる、谷川岳馬蹄形縦走(たにがわだけばていけいじゅうそう)と呼ばれている…
48日前
コメント投稿
【長野】鉢伏山 雪山登山② おしること扉温泉 ベローチェ愛を叫ぶ山頂
http://hibihansei.jp/hachi-2-2025/?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
鉢伏山の後編です。 鉢伏山は長野県にある山で、夏なら山頂付近まで車で上がれてしまう… 鉢伏山の後編で…
60日前
コメント投稿
【千葉】石射太郎山・高宕山 〜 房総半島の隠れた名山、漁師料理の旅
https://my-roadshow.com/mountaineering/takagoyama/?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
石射太郎山・高宕山 …
60日前
コメント投稿
【栃木】大小アルプス 眺め最高!岩場おもしろ!駅から周回登山
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/daishouyama.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
2025年2月15日【足利】大小アルプス 駅から周回ハイキング 【日程】 2025年2月15日 【コ…
60日前
コメント投稿
【北高尾】大六天〜八王子城山〜富士見台 低山ハイキング
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/kitatakao.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
2025年2月11日【北高尾】大六天〜八王子城山〜富士見台 電車・バス登山 【日程】 2025年2月…
60日前
コメント投稿
谷川岳(2025.2.15) : 山の息吹+
https://yamanoibuki.blog.jp/archives/10853339.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
資料館裏手から前日と思われるトレースを追って登ります。トレースあって助かったよ。 鉄塔までの急登を登…
60日前
コメント投稿
【レビュー】NITECORE UT27
https://hike-unlimited.blog.jp/archives/52187533.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
夜のお供にw【NITECORE UT27】 続きを読む
60日前
コメント投稿
朝日連峰縦走 以東岳から大朝日岳へと延々続く長き稜線を行く【day2】【day3】
https://syumatsu-yama.net/blog/oasahidake.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
山形県と新潟県の境界上に連なる朝日連峰(あさひれんぽう)を縦走してきました。 朝日連峰北部に立つ以東…
60日前
コメント投稿
【丹沢】ミツバ岳、丹沢湖から世附権現岳へ向かう花と温泉登山 - Red sugar
https://www.redsugar.red/2025/02/13/mitsubadake/
ミツマタの花が咲く3月中旬、花の名所ミツバ岳へ滝壺橋から入山し世附権現岳から中川温泉を目指して縦走し…
60日前
コメント投稿
赤岳・阿弥陀岳(2025.1.18) : 山の息吹+
https://yamanoibuki.blog.jp/archives/10847098.html?utm_source=flipboard&utm_content=shimashima%2Fmagazine%2F%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
えー、展望荘ではほっこり休憩しすぎて、コーヒー写真撮り忘れてました。 さて山頂へ向けて最後のひと登り…
66日前
コメント投稿
データを読み込んでいます
…
続きを表示…
プロフィール