• ヘルプ

主なブログサービスにおけるブログパーツの設定方法

■Yahoo!ブログ
※Yahoo!ブログのサイドバーには、本ブログパーツは設置できません。あらかじめご了承ください。


■livedoor Blog
1. マイページの左側ナビゲーションにある[ブログパーツ]タブをクリックし、スクリプト部分をコピーします。
4. livedoor Blogの[管理ページ]-[ブログ設定]-[デザイン / ブログパーツ設定]-[PC]をクリック。[デザイン設定(PC)]ページにて、[ブログパーツ]タブをクリックし、ページ一番下の[自由なカスタマイズ用]にある[フリーエリア]をサイドバーに設定し、 1.でコピーしたスクリプトを貼りつけます。


■アメーバブログ
1. マイページの左側ナビゲーションにある[ブログパーツ]タブをクリックし、スクリプト部分をコピーします。
2. アメーバブログの[サイドバーの設定]-[サイドバーの基本設定]に移動し、[フリープラグイン]の[編集]をクリック。
  記入欄に 1.でコピーしたスクリプトを挿入します。
3. アメーバブログの[サイドバーの設定]-[サイドバーの配置]に移動し、[フリープラグイン]を[使用する機能]に追加します。


■FC2 BLOG
1. マイページの左側ナビゲーションにある[ブログパーツ]タブをクリックし、スクリプト部分をコピーします。
2. FC2 BLOGの[プラグインの設定]からPC用の[公式プラグイン追加]に移動し、[フリーエリア]を追加。[フリーエリア内容の変更]部分に 1.でコピーしたスクリプトを貼りつけます。


■Seesaaブログ
1. 人気ブログランキング [マイページ]の[ブログパーツ]タブをクリックし、スクリプト部分をコピーします。
2. Seesaaブログの[マイ・ブログ]-[デザイン]-[コンテンツ]に移動し、[自由形式]を追加。クリックし[自由入力欄]部分に 1.でコピーしたスクリプトを貼りつけて保存した後、コンテンツページ下の[保存]ボタンをクリックします。



■Gooブログ
※Gooブログには、本ブログパーツは設置できません。あらかじめご了承ください。


■ココログ
1. マイページの左側ナビゲーションにある[ブログパーツ]タブをクリックし、スクリプト部分をコピーします。
4. ココログの[管理ページトップ]-[マイリスト]に移動し、[マイリストの新規作成]をクリック。[リストのタイプ]を[リンク]に設定し作成します。
5. [マイリスト]の[設定]タブをクリックし、[メモの表示]を[メモをテキストとして表示]に設定し変更を保存します。
6. [マイリスト]の[管理]タブ-[項目を追加する]をクリックし、[メモ]部分に 1.でコピーしたスクリプトを貼りつけて保存します。
7. [管理ページトップ]-[ブログ一覧]-[●●のブログ]-[デザイン]-[表示項目を選択]ページにて、[マイリスト]部分で上記で設定したリンクをチェック。変更を保存します。
8. [管理ページトップ]-[ブログ一覧]-[●●のブログ]-[デザイン]-[並べ方を変更]ページにて、作成したリストを表示させたい位置へ移動し、変更を保存します。


■エキサイトブログ
※エキサイトブログのサイドバーには、本ブログパーツは設置できません。あらかじめご了承ください。


■楽天ブログ
※楽天ブログのサイドバーには、本ブログパーツは設置できません。あらかじめご了承ください。


■So-netブログ
1. マイページの左側ナビゲーションにある[ブログパーツ]タブをクリックし、スクリプト部分をコピーします。
2. So-netブログの[デザイン]-[レイアウト]に移動し、[サイドコンテンツ]部分を展開。[カスタムペイン]を追加します。
3. [カスタムペイン]をクリックし、[自由入力欄]部分に 2.でコピーしたスクリプトを貼りつけて保存。[レイアウト]ページの設定も保存します。


■JUGEMブログ
1. マイページの左側ナビゲーションにある[ブログパーツ]タブをクリックし、スクリプト部分をコピーします。
2. JUGEMブログの[管理者ページ]より[デザイン]-[サイドバー編集]-[フリースペース]に移動し、[フリースペースリスト]からIDを選んで[編集]アイコンをクリック。
3. 記入欄に 1.でコピーしたスクリプトを貼りつけ[公開]を選択して[編集内容を保存]ボタンをクリックします。


■ウェブリブログ
1. マイページの左側ナビゲーションにある[ブログパーツ]タブをクリックし、スクリプト部分をコピーします。
2. ウェブリブログの[設定]-[表示項目設定]-[サイドバー表示項目設定]-[フリースペース(サイド用)]に移動し、[編集する]をクリック。
3. 記入欄に 1.でコピーしたスクリプトを挿入し、[設定]を選択して設定します。