サークル
ユーザー
ブログ
会員登録
ログイン
サークル
ヘルプ
MENU
サービスメニュー
会員登録
ログイン
サークル一覧
ご当地ブロガー
運営からのお知らせ
利用規約
ヘルプ
TOPページ
ホーム
プロフィール
坂の上の雲ノロジー
プロフィール
sakakumo
坂の上の雲ノロジー
フォロー
0
フォロワー
0
参加サークル
0
性別
男性
住所
愛媛県
入会日
2022年05月24日
フォローする
メッセージを送る
坂の上の雲
1
「坂の上の雲ノロジー」とは、坂の上の雲と年表のクロノロジー(Chronology)を合わせた造語です。弊サイトでは、小説『坂の上の雲』(司馬遼太郎著)の物語である幕末と明治の出来事を時系列にまとめています。暇つぶし程度にご覧いただけたら幸いです。
坂の上の雲ノロジー
https://sakakumo.com/blog/
更新日
1年4ヶ月前
更新回数
56回
明治の古写真
https://sakakumo.com/gallery/
更新日
2年10ヶ月前
更新回数
23回
ブロック
報告
更新記事
秋山真之の教え:結婚生活の心得
https://sakakumo.com/blog/marriage-guidebook-saneyuki/
結婚は人生の重要な節目であり、夫婦が互いに調和し、理解し合うことは必要不可欠です。本文は、秋山真之が…
坂の上の雲ノロジー
1年4ヶ月前
秋山好古 〜質素なる武人の教えと生涯〜
https://sakakumo.com/blog/capable-person-yoshifuru/
「出来た人」というのはこうもあろうかと思うことがある。秋山好古大将がそういう人であった。 1. 大将…
坂の上の雲ノロジー
1年4ヶ月前
秋山好古と秋山真之 〜この兄、この弟〜
https://sakakumo.com/blog/akiyama-brothers/
『同胞(はらから)』という言葉や、『連枝』という表現は、兄弟間の年長者と年少者の序列を示し、これは君…
坂の上の雲ノロジー
1年4ヶ月前
秋山真之と広瀬武夫 ~天の道、剣の道~
https://sakakumo.com/blog/heaven-sword/
広瀬武夫は海軍兵学校の15期生、秋山真之は17期生になり、広瀬は秋山の先輩となります。 一方、この二…
坂の上の雲ノロジー
2年7ヶ月前
秋山真之と正岡子規の友情(後編)〜不生不滅明けて鴉の三羽かな〜
https://sakakumo.com/blog/three-ravens/
(前編のあらすじ) 松山で誕生した正岡子規と秋山真之は外の世界への憧れを強めるようになり、上京を決意…
坂の上の雲ノロジー
2年7ヶ月前
秋山真之と正岡子規の友情(前編)
https://sakakumo.com/blog/saneyuki-shiki-friendship/
志半ばにして亡くなった友の死に、秋山真之と正岡子規は、友の為に必ず立身出世し、功を成し遂げようと誓い…
坂の上の雲ノロジー
2年7ヶ月前
連合艦隊旗艦「三笠」の概要
https://sakakumo.com/blog/battleship-mikasa/
戦艦「三笠」とは 日清戦争後、海軍は仮想敵国ロシアとの対決に備えて六・六艦隊の整備に着手します。六・…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」の波の高さってどのくらいなの?またその意味は?
https://sakakumo.com/blog/waves-high/
日本海海戦における秋山真之の名文「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」。 では、この「浪高シ」とは実際にはど…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
日清戦争開戦と高陞号事件
https://sakakumo.com/blog/kowshing-incident/
1894年(明治27年)7月25日、日清戦争開戦時に東郷平八郎艦長の指揮する巡洋艦浪速がイギリス商船…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
東郷平八郎の経歴(官歴)
https://sakakumo.com/blog/career-togo/
東郷平八郎の経歴 1847年(弘化4年) 12月22日 鹿児島城下、加治屋町の邸に誕生 1869年(…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
東郷平八郎元帥の国葬
https://sakakumo.com/blog/togo-state-funeral/
1934年(昭和9年)5月30日午前7時、元帥・海軍大将・正二位・大勲位・功一級・侯爵東郷平八郎が逝…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
NHKスペシャルドラマ坂の上の雲のロケ地まとめ
https://sakakumo.com/blog/drama-location/
1. スペシャルドラマ坂の上の雲、第13回「日本海海戦」のロケ現場 撮影日:2010年5月27日 2…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
NHKスペシャルドラマ坂の上の雲の登場人物とキャスト(配役)
https://sakakumo.com/blog/drama-cast/
1. 秋山家の人々 秋山真之(淳五郎) 【海兵17期】本ドラマの主人公。海軍の道に進み、後に連合艦隊…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
NHKスペシャルドラマ坂の上の雲のあらすじ
https://sakakumo.com/blog/drama-story/
第1部(2009年放送) 第1回「少年の国」 260年続いた幕藩体制を倒して、日本には「明治」近代国…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
NHKスペシャルドラマ坂の上の雲の概要
https://sakakumo.com/blog/drama-sakanouenokumo/
原作となる小説『坂の上の雲』は、1968年(昭和43年)~1972年(昭和47年)の4年3ヶ月に渡っ…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
乃木希典の人となりが表れる逸話6選
https://sakakumo.com/blog/anecdote-nogi/
1. 軍服で押し通す 乃木希典は新婚の初夜、花嫁の静子を放ったらかしにして酒を飲みに出かけほど、若い…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
乃木希典の名言・語録
https://sakakumo.com/blog/glossary-nogi/
武士道は言葉ではない かってある人が乃木に「武士道」とは如何なるものでありましょうかと尋ねたところ、…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
軍神・乃木希典、賛否分かれるその人物評
https://sakakumo.com/blog/maresuke-nogi/
乃木希典(のぎまれすけ)とは 1849年(嘉永2年)11月11日、江戸の長府藩邸に生れる。 長州征伐…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
坂の上の雲の登場人物相関図
https://sakakumo.com/blog/correlation-diagram/
登場人物相関図 主人公 秋山真之(淳五郎) 海軍の道に進み、日露戦争では連合艦隊作戦参謀として活躍す…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
上杉謙信の「車懸りの陣」と秋山真之の「七段構えの戦法」
https://sakakumo.com/blog/seven-stage-preparation/
川中島に深い霧が出ると聞いた甲軍の軍師山本勘助は全軍を二手に分け、12,000の別働隊が、上杉謙信(…
坂の上の雲ノロジー
2年9ヶ月前
データを読み込んでいます
…
続きを表示…