- プロフィール
yumiti
ゆゆん・はじめ
- 入会日2019年01月07日
1型糖尿病(14才で発症)+両耳ともに中途失聴(障害認定は33才の時)。
幼稚園児の頃から会話があまり聞き取れない状態だったのだが。
33才頃に酷いメマイと頭痛の後の聴力検査で両耳共ともに失聴していると知った。
日に複数回のインスリン注射が必須の糖尿病を1979年、14才の夏休みに発症。
当時は、「若年型糖尿病」と言われたが、その後、「インスリン依存型糖尿病」→「1型糖尿病」と呼び方が変わった。
朝と夜の食後に散歩を各60分ほどしているが。
食事などかなりテキトウなのに、何故か治療が必要な合併症は発症していない。
ただいま、文章を書く練習中。
書かないと、必要な時に意味が通じない文章しか書けなくなるので。
・・・筆談の時に必要なので・・・
日々の出来事、陶芸のこと、わんズのことを書いています。
アメーバブログ「それなりに1型糖尿病生活+α ~ありのままで~」で毎日、書いていましたが。
数か月、好きなブログの閲覧がしにくい状態が続いたため、他で書くことを決意。
そして。
FC2「いつでも行きあたりバッタリ」で、更新するようになりました。
・・・丑三つ時に、ひっそり・こっそり・・・
(2022年04月6日(水)13:45頃にURLをSSLに変更。
(http→httpsにした)
調子が悪い時でも、なるべくブログ更新を心がけていますが。
コメント返しが辛い時がありますので返しをしないことが多いと思います。。。
すみません。
*****
インスタグラムって、どんなもんかな?と思って。
PCで登録・投稿。
(ガラケーからスマホになってからはスマホで投稿もあり)
更新は気が向いたら ^^;
https://www.instagram.com/yuyun.hajime/
幼稚園児の頃から会話があまり聞き取れない状態だったのだが。
33才頃に酷いメマイと頭痛の後の聴力検査で両耳共ともに失聴していると知った。
日に複数回のインスリン注射が必須の糖尿病を1979年、14才の夏休みに発症。
当時は、「若年型糖尿病」と言われたが、その後、「インスリン依存型糖尿病」→「1型糖尿病」と呼び方が変わった。
朝と夜の食後に散歩を各60分ほどしているが。
食事などかなりテキトウなのに、何故か治療が必要な合併症は発症していない。
ただいま、文章を書く練習中。
書かないと、必要な時に意味が通じない文章しか書けなくなるので。
・・・筆談の時に必要なので・・・
日々の出来事、陶芸のこと、わんズのことを書いています。
アメーバブログ「それなりに1型糖尿病生活+α ~ありのままで~」で毎日、書いていましたが。
数か月、好きなブログの閲覧がしにくい状態が続いたため、他で書くことを決意。
そして。
FC2「いつでも行きあたりバッタリ」で、更新するようになりました。
・・・丑三つ時に、ひっそり・こっそり・・・
(2022年04月6日(水)13:45頃にURLをSSLに変更。
(http→httpsにした)
調子が悪い時でも、なるべくブログ更新を心がけていますが。
コメント返しが辛い時がありますので返しをしないことが多いと思います。。。
すみません。
*****
インスタグラムって、どんなもんかな?と思って。
PCで登録・投稿。
(ガラケーからスマホになってからはスマホで投稿もあり)
更新は気が向いたら ^^;
https://www.instagram.com/yuyun.hajime/
-
いつでも行きあたりバッタリ
- https://yamaneko4820130803.blog.fc2.com/
- 更新日2022/05/28 00:59
- 更新回数1,052回
1型糖尿病です。日々のことを書いています。血糖のこと、陶芸のこと、わんズのことなど。 -
それなりに1型糖尿病生活+α ~ありのままで~
- https://ameblo.jp/365honoma-ti/
- 更新日2022/05/28 00:00
- 更新回数275回
-
ゆゆん
- https://www.instagram.com/yuyun.hajime/
- 更新日2020/06/14 23:04
- 更新回数111回
タヌキ顔の柴犬とキツネ顔の柴犬(縄文柴犬)、北海道犬を多頭飼い。散歩中に撮った犬や花やなど。
- 更新記事