サークル
ユーザー
ブログ
会員登録
ログイン
サークル
ヘルプ
MENU
サービスメニュー
会員登録
ログイン
サークル一覧
ご当地ブロガー
運営からのお知らせ
利用規約
ヘルプ
TOPページ
ホーム
ブログ
大海原に漕ぎ出そう、手漕ぎボート釣りマニア
ブログ情報
大海原に漕ぎ出そう、手漕ぎボート釣りマニア
https://kazokunotabi.cfbx.jp/
所有者
non
更新日時
4ヶ月前
更新回数
122回
釣り界でも玄人専門でマイナーな部類に入るであろう海での手漕ぎボート釣り。釣り歴が長い人でもやったことが無い人も多勢いるだろうこの釣りが好きな30代のブログ。主に神奈川県の横浜から三浦半島、静岡県の伊東や沼津でボート釣りをやっています。手漕ぎボート釣りの魅力、大変さや危険、釣れた時の喜びや釣り場でのポイントなどをご紹介。
サイトに移動
フォローする
プロフィール
更新記事
お正月の鯛を求めて外房飯岡で活きエビ使ったテンヤマダイ
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2024/12/08/sea-bream-fishing-field-of-points/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=sea-bream-fishing-field-of-points
前から気になっていたテンヤマダイ 沼津の手漕ぎボートで何度かやったことはありますが、1度だけマダイ…
4ヶ月前
コメント投稿
東京湾で安定して釣りを楽しむなら天秤タチウオ【京急大津小川丸】
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2024/11/17/cutlass-fish-in-tokyo/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=cutlass-fish-in-tokyo
釣りに行きたい でも、千葉や静岡など遠征はきつい アクセスのよい東京湾で、しかも引きが強く食べても…
5ヶ月前
コメント投稿
沼津の手漕ぎボートで大物爆釣も熱中症でダウン
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2024/09/14/heat-stroke-on-boat/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=heat-stroke-on-boat
9月1週目、夏の暑さも和らいで最高気温が30度くらいの過ごしやすい日も増えてきた絶好の釣り日和 沼…
7ヶ月前
コメント投稿
【新徳丸】7月梅雨の晴れ間の三浦半島剣崎沖イサキ釣りに行ってきた
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2024/07/25/grunt-fishing/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=grunt-fishing
前からやってみたかった梅雨のイサキ釣り 沼津の手漕ぎボートでイサキはよく釣れるターゲットなので、遊…
9ヶ月前
コメント投稿
【魚の胆石症?】沼津で釣ったクロダイの肝臓に黒い石があった
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2024/06/13/fish-liver-stone/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=fish-liver-stone
沼津で釣れたクロダイですが、春の乗っ込みの時期だったので程よくキモパンでした。 そうなると、ぜひお…
10ヶ月前
コメント投稿
春の沼津西浦湾で釣った巨大ボラを食べて見たらやっぱりまずい
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2024/05/19/mullet-tastes-bad/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=mullet-tastes-bad
釣り人から敬遠される外道の定番「ボラ」 漁港などに群れをなして泳いでいるのは見たことがあったのです…
11ヶ月前
コメント投稿
5月沼津西浦の手漕ぎボートで乗っ込みクロダイを狙う団子釣りで年無しチヌ
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2024/05/06/black-porgy-fishing-in-numazu/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=black-porgy-fishing-in-numazu
ゴールデンウィーク真っ盛りの5月初旬に沼津西浦の丸高水産で手漕ぎボート釣りに行ってきました。 前回…
11ヶ月前
コメント投稿
沼津丸高水産の手漕ぎボートで春の乗っ込みシーズンに大型マダイの釣り方
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2024/04/29/spawning-season-how-to/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=spawning-season-how-to
4月後半 ゴールデンウィークが迫ってくると、いよいよ春の乗っ込みシーズンも始まり、マダイやクロダイ…
1年前
コメント投稿
高熱で朦朧としながらも外房で竿頭になったハナダイ・ヒラメリレー船
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/12/18/flounder-and-crimson-sea-bream/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=flounder-and-crimson-sea-bream
冬の釣りものにはみなさん悩むことだと思いますが、やっぱり冬に釣ってみたい魚はヒラメではないでしょう…
1年4ヶ月前
コメント投稿
真冬の釣り、極寒の沼津西浦湾丸高水産で手漕ぎボート撃沈
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/12/03/midwinter-fishing-in-numadu/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=midwinter-fishing-in-numadu
11月後半 20度を超える暖かい日もある中、ボートを予約した日は最高気温10度を下回り、お正月並み…
1年4ヶ月前
コメント投稿
秋の葉山五エム丸で三浦半島相模湾のカワハギ数釣り成功
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/10/19/thread-sail-filefish-fishing/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=thread-sail-filefish-fishing
手漕ぎボート釣りではよく釣れるカワハギ 冬にはボートでカワハギを狙うこともありますが、遊漁船で狙っ…
1年6ヶ月前
コメント投稿
秋のボート釣りシーズンに川奈観光ボートでショゴやカワハギの五目釣り
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/09/27/rowboat-fishing-kawana/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=rowboat-fishing-kawana
秋の行楽シーズン 山やキャンプに行く人も多い時期ですが、なんといっても釣りがハイシーズン 回遊して…
1年7ヶ月前
コメント投稿
真夏にソウダカツオを釣ったので食中毒に気を付けて調理して食べてみた
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/09/08/cooking-frigate-tuna/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=cooking-frigate-tuna
35度を超える炎天下のボート釣りで、ソウダカツオがバンバン釣れました。 ソウダカツオは青物外道とし…
1年7ヶ月前
コメント投稿
海の中は夏真っ盛りの9月初旬の沼津西浦丸高水産でエレキボート釣り
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/09/05/trolling-motor-boat/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=trolling-motor-boat
まだまだ残暑が続く9月初旬 残暑と言うか、まだまだ夏本番って感じで、連日35℃を超える暑さです。 …
1年7ヶ月前
コメント投稿
京急大津石田丸の手漕ぎボートで走水名物40cm越えの巨大アジが連発
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/08/15/giant-horse-mackerel/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=giant-horse-mackerel
記録的な猛暑で猛烈に暑い真夏の暑さの中、京急大津の手漕ぎボート釣りに行ってきました。 京急大津には…
1年8ヶ月前
コメント投稿
横浜本牧のキス釣りの名船宿「長崎屋」で東京湾の夏の風物詩キス釣りに挑戦
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/08/03/sand-borer-yokohama/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=sand-borer-yokohama
年に1度か2度は行くキス釣り 綺麗なパール色の魚体で、小気味よい引きも楽しめるし、なんといってもキ…
1年8ヶ月前
コメント投稿
横浜本牧のキス釣りの名船宿「長崎屋」で東京湾の夏の風物詩キス釣りに挑戦
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/08/03/%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e6%9c%ac%e7%89%a7%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%82%b9%e9%87%a3%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%90%8d%e8%88%b9%e5%ae%bf%e3%80%8c%e9%95%b7%e5%b4%8e%e5%b1%8b%e3%80%8d%e3%81%a7%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%b9%be/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e6%25a8%25aa%25e6%25b5%259c%25e6%259c%25ac%25e7%2589%25a7%25e3%2581%25ae%25e3%2582%25ad%25e3%2582%25b9%25e9%2587%25a3%25e3%2582%258a%25e3%2581%25ae%25e5%2590%258d%25e8%2588%25b9%25e5%25ae%25bf%25e3%2580%258c%25e9%2595%25b7%25e5%25b4%258e%25e5%25b1%258b%25e3%2580%258d%25e3%2581%25a7%25e6%259d%25b1%25e4%25ba%25ac%25e6%25b9%25be
年に1度か2度は行くキス釣り 綺麗なパール色の魚体で、小気味よい引きも楽しめるし、なんといってもキ…
1年8ヶ月前
コメント投稿
首都圏在住の釣り人が行く関東近県の船釣りの錘号数まとめ一覧
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/07/28/wahts-sinker-weight/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=wahts-sinker-weight
最近、船釣りに行く機会も増えてきました。 それに伴い、新しい釣竿が欲しくなり今まで使っていたシマノ…
1年9ヶ月前
コメント投稿
羽田かみやから東京湾タチウオに出船したら夏タチが天秤で爆釣
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/07/25/summer-hairtail-tokyo-haneda/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=summer-hairtail-tokyo-haneda
先日、テナガエビ釣りで六郷土手に行ったのですが、多摩川沿いを走る多摩沿線道路を行けば、意外と都心部…
1年9ヶ月前
コメント投稿
八王子からのテナガエビ釣りは東京多摩川よりも神奈川平塚の相模川がオススメ
https://boat.kazokunotabi.com/index.php/2023/07/22/freshwater-shrimp-fishing/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=freshwater-shrimp-fishing
梅雨時期にテナガエビ釣りに行ってきました。 釣り友から、楽しい楽しいと言われていたのですが、タイミ…
1年9ヶ月前
コメント投稿
データを読み込んでいます
…
続きを表示…
プロフィール