• 掲示板

【フリートーク】雑談とか、お知らせとか。

2016/05/04 18:16
きゃっぷ
好きなことを書いてくださいませ。

サークルに参加すると投稿することができます

サークルに参加する
  • 2017/09/01 07:18
  • 1147nuko
    2017/09/01 09:11
    ブログを更新しました。

    『二年半待て』
    という本のブックレビューを書いています。本日はイラスト付き!
    ぜひお立ち寄りください。

    https://ameblo.jp/0831nuko/entry-12305490103.html
  • 2017/09/01 12:07
  • 2017/09/01 22:36
  • 1150ash
    2017/09/01 23:15
    大人の方が「人っていいな」と思える動物モチーフバッグを作っています。

    自分用ポーチ、作りました!
    端切れで作ったので、表と裏が全然違います。
    http://blog.goo.ne.jp/ash-ryu/e/03b531007858fbc088c8e05e7c6b05ad

    ランキングバナーの応援クリックしていただけると、嬉しいです( *´艸`)。
    よろしくお願いいたします。
  • 2017/09/02 05:33
    自らの威厳を保つためにミサイル発射の実験を繰り返す金正恩氏は、世界から非難を浴び、国連から制裁を受けても今のところ姿勢を改めていません。その金正恩氏が対抗心を燃やしているアメリカのトランプ大統領の姿勢も同じようなものといえます。パリ協定からの離脱は世界各国から非難され、ハービーに襲われ大きな被害を出していますが、トランプ大統領が姿勢を改める様子は今のところないのです。

    今、世界を騒がしている金正恩氏とトランプ大統領。

    2人とも自国の利益やプライドばかりを追求していますが、それは現代の人々の姿勢が集約されたものと言えます。多くの人が日々の暮らしの中で、自分の利益や都合を優先しているため、そのような指導者が選ばれ、国々が対立するようになっているのです。

    それに対して、母なる地球が怒りを表現しています。
    http://konohanafamilyeconomy.blogspot.jp/2017/09/2017.html
  • 2017/09/02 07:29
  • 1153nuko
    2017/09/02 10:12
    ブログを更新しました。

    『こころ彩る徒然草 ~兼好さんと、お茶をいっぷく』
    という本のイラストブックレビューを書いています。
    ぜひお立ち寄りください。

    https://ameblo.jp/0831nuko/entry-12306916950.html
  • 2017/09/02 12:19
  • 2017/09/02 17:37
  • 2017/09/02 19:56
  • 2017/09/03 00:25
    タイ言語、文化、生活情報特化型ブログ
    「Thai-Lab.タイラボ」ブログ更新しました
    「大学を卒業していなくてもノンイミグラント-B (教師)を取得する方法」
    http://thai-lab.net/visa/nonimmigrant-b-%EF%BC%91
  • 2017/09/03 07:52
  • 1159nuko
    2017/09/03 08:50
    ブログを更新しました。

    『ベルカ、吠えないのか?』
    という本のイラストブックレビューを書いています。
    ぜひお立ち寄りください。

    https://ameblo.jp/0831nuko/entry-12306962017.html
  • 2017/09/03 12:08
  • 1161nuko
    2017/09/04 07:17
    ブログを更新しました。

    『夏の情婦』
    という本のイラストブックレビューを書いています。
    ぜひお立ち寄りください。

    https://ameblo.jp/0831nuko/entry-12306957989.html
  • 2017/09/04 07:54
  • 2017/09/05 05:42
    今まで多くの人が他者に救いを求めてきました。宗教に救いを求めたり、政治や経済に救いを求めたり、環境の変化により自分が救われることを求めてきました。そして、今の状況に責任を負わず、自我の赴くままに行動して来ました。その結果が今の世界の姿です。

    自我の赴くままに。人は自我から生まれる欲望に翻弄され続けてきました。

    これからは一人ひとりが目覚め、自らに柱を通し、自らを救っていく必要があります。柱とは自我から離れた視点、この世界の法則、循環の中で支え合い生かし合う暮らしです。その暮らしの中で自我は溶かされ世界へと流れていきます。それが集い語り合う中から生まれる真理であり、その真理は固定したものではなく次から次へと新しく生み出されていくものです。それが、木の花ファミリーが表現しようとしている世界であり、世界を真理の光で照らしていくのです。

    北朝鮮の暴挙。これは金正恩氏が自我の赴くままに行動し、自我に翻弄された姿です。

    その自我は、人々(国々)が繋がりを取り戻した時、大いなる循環の中に溶かされていくことでしょう。
    http://konohanafamilyeconomy.blogspot.jp/2017/09/blog-post_5.html
  • 2017/09/05 06:14
  • 1165nuko
    2017/09/05 06:57
    ブログを更新しました。

    『ベルカ、吠えないのか?』
    という本のイラストブックレビューを書いています。
    先日はテキストを中心に、今回はイラストメインのレビューになります。
    ぜひお立ち寄りください。

    https://ameblo.jp/0831nuko/entry-12306958652.html

掲示板へ投稿する場合はログインしてください