• 掲示板

その他 何でも掲示板

2017/12/12 22:04
primex64
何でもよいので横浜にまつわること、また横浜にお住まいの方からの情報をアップしてください。

サークルに参加すると投稿することができます

サークルに参加する
  • 2023/01/07 13:00
    金曜の晩は、初台の東京オペラシティでフジコ・ヘミングのリサイタルがありました。昨年末で90歳になったということですが、なんともエネルギッシュです。代名詞ともいえるリスト(パガニーニ)のラ・カンパネラも弾きました。

    https://musicarena.exblog.jp/32862477/
  • 2023/01/10 21:56
    火曜ランチョンの様子から。今年最初のアロハは空いていて年末のような混乱はなく、ゆったりとランチをいただくことが出来ました。年度末に向かうということで種々の話が出ました。詳細は以下に書いていますのでご覧になり、よろしければランキングの応援をお願いいたします。

    https://musicarena.exblog.jp/32865723/
  • 2023/01/16 23:04
    ある風景から。馬車道の風景の続きです。歴史的な建物を紹介しています。今回は旧・川崎銀行横浜支店の建物を保存、改築した損保ジャパンの横浜支社です。重厚な建物が今でも残されているのは貴重です。よろしければランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32871114/
  • 2023/01/17 23:03
    ランチの様子をアップしました。今回は三人で大崎ニューシティの美味しいインドカレー屋さんでした。それぞれ、バターチキン+普通のチキン、サーグ+ダール、そしてマトンマサラ+チキンなど、本格的な本場の北インドカレーをいただきました。以下の詳細をご覧になってランキングに応援くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32872020/
  • 2023/01/23 22:09
    ある風景から。馬車道の風景の続きです。歴史的な建物を紹介するシリーズですが、今回が最終回となります。よろしければランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32877128/
  • 2023/01/25 16:55
    火曜ランチョンの様子から。この日はメンバーのうち一人が休暇で二人でのランチ。ハンバーグとモチコ・チキンを抱き合わせにしたプレートでした。詳細は以下に書いていますのでご覧になり、よろしければランキングの応援をお願いいたします。

    https://musicarena.exblog.jp/32878625/
  • 2023/01/30 21:44
    ある風景から。近所の六角橋商店街の様子から。横浜を代表する下町の商店街の一つで、古風な街並みが特徴的。今後は暫くシリーズで掲載します。よろしければランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32883086/
  • 2023/01/31 22:41
    火曜ランチョンの様子から。ハワイでヴァカンスだった彼も戻り、いつもの面々でのランチ。一人はビッグチキンカツのカレー、あとはフライドフィッシュのマンゴーサルサでした。詳細は以下に書いていますのでご覧になり、よろしければランキングの応援をお願いいたします。

    https://musicarena.exblog.jp/32884044/
  • 2023/02/07 22:11
    火曜ランチョンの様子から。ウィークリーはメンチカツ デミグラスソース、そして週替わりカレーは人気メニューのジャークチキンを乗せたコクのあるカレーでした。詳細は以下に書いていますのでご覧になり、よろしければランキングの応援をお願いいたします。

    https://musicarena.exblog.jp/32890348/
  • 2023/02/13 23:59
    ある風景から。近所の六角橋商店街の様子から。古びた看板をくぐってアーケードに入ると、前近代的な店舗が並びます。更に進むと昔の八百屋さんの後に入った整骨院などが並びます。よろしければランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32895944/
  • 2023/02/15 01:18
    火曜ランチョンの様子から。今回は新店開拓ということで、御殿山のジヴェ ビアカフェ アンド ビストロへ行ってきました。なかなかに充実した美味しいランチで大満足。リピート必至です。詳細は以下に書いていますのでご覧になり、よろしければランキングの応援をお願いいたします。

    https://musicarena.exblog.jp/32896807/
  • 2023/02/20 22:03
    ある風景から。近所の六角橋商店街の様子の続きからです。仄暗いアーケードを更に進みます。昭和風情の店がずっと並んでいます。よろしければランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32902063/
  • 2023/02/22 00:36
    火曜ランチョンの様子です。今日は行きつけのアロハテーブルが社員研修のため休業で、別のビルにある蕎麦の店でいただきました。行列の出来る人気店だけあり非常に美味しかったです。以下に詳細を書いています。ご覧になってランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32903045/
  • 2023/02/27 23:09
    ある風景です。大倉山の観梅会が三年ぶりに開催されました。梅が咲いて春の気配が感じられる庭園内は人出が多く、とても盛況でした。やはり梅は良いですね。以下に詳細を掲載しています。ご覧になってランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32908228/
  • 2023/02/28 23:43
    火曜ランチョンの様子をアップしました。今回は大崎ゲートシティのイタリアンでそれぞれピザ、グラタン、パスタのランチセットをいただきました。人気店だけにさすがの味でした。以下に詳細を書いています。ご覧になってランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32909152/
  • 2023/03/01 18:00
    音楽日記を更新しました。日曜の午後は古畑祥子さんのリサイタルを聴きに日本大通りの神奈川県民ホールまで。前半がショパン、後半がリストという構成で、重厚な解釈と演奏でした。以下に詳細を書いています。ご覧になってランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32909751/
  • 2023/03/06 22:52
    ある風景から。近所の六角橋商店街の様子の続きからです。次のアーケードを入ってすぐのところにあった手焼き煎餅のお店は残念ながら昨年末に閉店、その隣がサイフォン・コーヒーのお店。まだまだ昭和風情が続きます。よろしければランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32914537/
  • 2023/03/07 23:46
    火曜ランチョンの様子から。3月末でメンバーが離脱するためこの会もあと僅か。今日は馴染のアロハ大崎。メンチカツ、そしてココナッツ・チキンカレーをいただきました。詳細は以下に書いていますのでご覧になり、よろしければランキングの応援をお願いいたします。

    https://musicarena.exblog.jp/32915426/
  • 2023/03/13 21:14
    ある風景から。近所の六角橋商店街の様子の続きからです。芋蜜を専門とするカフェ、猫グッズ専門店、中古アンティーク腕時計の店などが並びます。まだまだ昭和風情が続きます。よろしければランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32920536/
  • 2023/03/15 00:41
    火曜ランチョンの様子をアップしました。今回は大崎の初めてのイタリアンでした。それぞれ、ハンバーグ、ピザ、パスタのランチセットをいただきました。予想以上に美味しく大満足でした。以下に詳細を書いています。ご覧になってランキングに投票くださると励みになります。

    https://musicarena.exblog.jp/32921497/

掲示板へ投稿する場合はログインしてください