• ブロトピ

ブログ更新しました。

2017/10/18 23:12
まりん
よろしければ御覧ください!

http://gold.life-tips.info/profile/post-330/

サークルに参加すると投稿することができます

サークルに参加する
  • 前回もお伝えした通り、話すという行動は発信と同時に、感情や思考を外に”手放す”ことでもあります。 ですので、話を聴く側がすべきことは、話し手が手放したものを受け取ることです。 話し手が手放したものは、 言葉そのものではなく言葉に含めた”感情””思考” になります。   前回、聴き手として言葉をその… 上手く話せるようになりた… 2020/08/10 15:20
  • 感染が確認されたのは、坂城町の30代男性会社員です。発症前後の出勤については、現在、調査中としています。濃厚接触者は、現時点で家族3人、知人6人のあわせて9人です。県によりますと、坂城町での感染者ははじめてだということで … "やっぱり拡大しているんです" の 続きを読む 双報のいろいろ 2020/08/09 08:06
  • 最近、内省に興味があります。手帳やノート術を見ていると自分自身をカウンセリング、自分の気持ちを整理するような本によく巡り合います。以前まではワーク系の本は面倒かなぁ…とあまり興味がなかったのですが、やってみると結構面白いことに気づきました。 Happy Life 2020/08/06 12:00
  • 5日も長野県内で新たに3人が新型コロナウイルスに感染したことがわかり、累計で125人になりました。このうち1人は、職員の感染が確認された介護施設の利用者です。新たに感染が確認されたのは、南箕輪村の60代の自営業男性、中野 … " 長野県内は累計125人に 連日増加" の 続きを読む 双報のいろいろ 2020/08/06 09:51
  • スピーチを考えていると直面する課題のひとつに、 自分の体験談や考えにウソを入れても良いのだろうか? というものが有ります。 ウソを入れてはいけないのは、相手をだまして利益を得ることが目的の時です。相手をだましてやろうという気持ちで話すのは論外です。 この手のスピーチには特徴が有ります。 内容が偏っ… 上手く話せるようになりた… 2020/08/05 21:54
  • 2014年7月より、私は神奈川トーストマスターズの8代目の会長を務めることとなりました。役員推薦の委員会よりかねてよりお話を頂いており、クラブを盛り上げていこうという意識もあったためお引き受けすることになりました。   その際、会長になるにあたり一緒に役員をしたい方はいますかと聴かれ、今まで一緒に… 上手く話せるようになりた… 2020/08/03 14:07
  • 家族の仕事用テーブルと食器を見にIKEAに行きました。久しぶりに行ったのでいつの間にか良いものがあるかなー?なんて目的以外のものまで探していました。 Happy Life 2020/08/03 12:00
  • 今年も豪雨災害が発生し、今まで以上に災害対策が求められています。テレワークなど新しい働き方が浸透してきているとはいえ、万が一の場合の備えは必要です。 そこで、今月は地震や台風、豪雨災害に役立つ防災用品をご紹介いたします。 … "防災用品特集" の 続きを読む 双報のいろいろ 2020/08/03 07:33
  • 教える側にとって、何かを学んでもらい上達してもらうために指導するうえで大切なことのひとつに 「褒める」 ということがあります。 これは、主に褒めることによって、「自分にはできる」という意識を持ってもらい、以下の効果を見込んでいるからです。 1:学びの内容への上達意欲を促す。 2:積極的な使用と応用… 上手く話せるようになりた… 2020/08/02 20:28
  • さて、話すという行動は話をする側にとって、 頭や腹の中でグルグルと巡っている感情や思考を外に”手放す”ということでもあります。 以前にも書きましたが、日本語で同じ音を持つ言葉はつながりが有ります。   話すという行為は外に対しての発信であると同時に、内に留めているものの解放でもあるのです。   で… 上手く話せるようになりた… 2020/07/31 23:43
  • 6月からなんとなくバタバタしていたのですっかり行っていなかった美容院。幼稚園の新生活に私も慣れてきたのか急に美容院に行きたくなってきました! Happy Life 2020/07/31 12:00
  • 大阪、愛知など大都市でも増加している点も想定内との見方を示し、「大事なのは重症者の数であるという認識なんですよ。医療体制がひっ迫しているかという点ではまだ安心できるということなんですね」 田崎史郎氏「発症日別にならして … "政府の認識はまだ想定内らしい" の 続きを読む 双報のいろいろ 2020/07/31 09:14
  • 政府が新型コロナウイルスの感染防止策として始めた布マスクの配布事業で、介護施設や保育所など向けの布マスクの発注と製造が続き、今後さらに約8千万枚を配る予定であることが厚生労働省などへの取材でわかった。 布マスク8千万枚 … "布マスク8千万枚、さらに配布!!" の 続きを読む 双報のいろいろ 2020/07/28 10:36
  • 最近、風鈴を買いました。ここのところは雨が続きますが、暑い時に窓を開けると ”チリン、チリン” と心地良い音色が響きます。 風鈴は夏の風物詩なのですが、最近はあまり見なくなりましたね。   我々は言葉や声だけではなく、聞こえる物音からその情景を描きます。このときその物音を端的に表すのが 擬音語 で… 上手く話せるようになりた… 2020/07/27 21:04
  • 昨日のアスレチックですっかり筋肉痛です。それを口実に色々サボり調子です。 Happy Life 2020/07/26 12:00
  • 2014年。この年は神奈川トーストマスターズの夏合宿が定着した年でも有りました。場所は熱海。そこに貸切で借りられる温泉付き宿が有る、ということで期の終わりの落ち着く時期に有志で行うものです。     合宿内容は 日中はワークショップと研修。夜は皆でお酒を飲んでどんちゃん騒ぎをし、翌日熱海を少し観光… 上手く話せるようになりた… 2020/07/26 09:06
  • 無症状感染者は、他の感染症でいう蚊やネズミのような感染媒介物的な感じでしょうか。そういう場合普通はそこを根絶やしにするためにそこまでやるというくらいのいろいろと手を打つのが普通です。無症状感染者の場合は人ですからPCRや … "無症状感染者を見つけないと" の 続きを読む 双報のいろいろ 2020/07/25 09:42
  • 以前、偶然お花を貰ってからお花を飾る習慣ができました。一度テーブルに飾ると枯れたあと、お花が視界に入らなくなるのがなんとなく物悲しくなります。そこでお花がそろそろ枯れるなーと思うと入れ替えることにしています。 Happy Life 2020/07/24 12:00
  • ときどき香りを楽しみたくなる時があります!アロマなら家にありましたが、今日は香りどうしても和風な香りの気分でした。そのため雑貨屋さんを見に行くことにしました。 Happy Life 2020/07/22 12:00
  • 安倍総理は、先月18日を最後に会見を開かず、野党が求める閉会中審査にも出席していません。 後藤謙次氏:「1カ月以上も全く国民に対して自分の考えを示していない。・・・あすにでも、あさってにでも国会に出てきて、臨時国会の召集 … "『GoTo』迷走?安倍総理の説明は?" の 続きを読む 双報のいろいろ 2020/07/22 09:49

投稿する場合はログインしてください