- ブロトピ
写真のブログ 更新しました
サークルに参加すると投稿することができます
サークルに参加する-
タイ北部プレーの主要産業のチーク材とともに昔から農家では藍染の文化があり、「 パーギィアム」では昔ながらの製法で作られた藍染の製品が販売されています。 地図 営業時間:朝8時か夕方5時30分まで (時間変更があります) 工房の様子 「... トムヤムの国から 21時間前
コメントを取得しています… -
遅くなりました~!桜もう散ってるー! 見ごろの遅かった今年の桜。今治の北側では、桜の景色とともにオーシャングリーンな夏色の海が広がっていました! 田舎で娯楽 2日前
-
タイ北部プレーにある「 ワット プラノーン」は長い歴史と王が見ることができなかった涅槃仏があることで知られており、タイ仏教局によるとお寺は1320年に建てられたとされています。 地図 王が見ることが叶わなかった涅槃仏 昔、この地域の部族国家で覇権を争っていたころ、... トムヤムの国から 3日前
コメントを取得しています… -
「ガチ・New World Order 2025」も15記事目。あの宗教法人の解散命令問題を引き続き擦って行く。東京地裁が出した例のアタオカ判決、共産主義者どもには「サクラサク」だったのは間違いない。という訳で…今回もHere We Go!🔥共産主義者にサクラサクでは大変まずいのだが…... Dufftown 街角ミ… 3日前
-
タイ北部プレーにある巨大な亀と108の白い尖塔があるお寺「 ワット ポンスナン」は神聖な仏像が祀られていることから多くの観光客が祈りを捧げに訪れています。 地図 ワット ポンスナンの歴史 このお寺は1472年頃にワットポン... トムヤムの国から 5日前
コメントを取得しています… -
「ガチ・New World Order 2025」ではあの宗教法人の解散命令問題を引き続き擦って行く。この東京地裁のアタオカ判決で、所謂「カルト問題」の専門家を自称する様な奴等が勢い付いて、彼方此方でギャーギャー言っている。あいつ等にしたら、自分達の今迄の手柄を猛アピールし... Dufftown 街角ミ… 5日前
-
バンコクの地下鉄駅「パホンヨーティン駅」の 1番5番改札を抜けますと この駅ではいつもメトロアートが行われております。 と、 この日は日本でお馴染みの 沢山のドラえもんがあります。 タイの地上波でも放送さてれいることから子供だけでなく大人にも人気のドラえもんで... トムヤムの国から 7日前
コメントを取得しています… -
少し間があいただけで季節が進んでしまった東京多摩地区。 さわやかな晴れた日になった4月12日(土)の高幡不動尊の境内、普段通りの人出。 入口の仁王門をくぐって右側にある枝垂れ桜も咲いていた。この枝垂れ... ちびたの気まぐれ日記2 7日前
コメントを取得しています… -
タイ北部プレーにある古民家を改装したシックな雰囲気のカフェ「 スロープ コーヒー」は地元の人以外にもグーグルマップで「お~ここだ!!!」と他県の旅行者にも人気のカフェです。 地図 営業時間:朝9時から夕方5時30まで (時間変更があります) お店の様子... トムヤムの国から 9日前
コメントを取得しています… -
今日はXへpostしたものを再利用したズボラ記事=「最近のPostから」の74回目。 2025年4月後半いうのに、このシリーズでは漸く2025年1月後半という状況。そうはいっても本来優先してフィーチャーしてすべきものが幾つもあるので、このシリーズの優先度は高くはならないという... Dufftown 街角ミ… 9日前
-
タイではペットボトル入り緑茶が人気がありコンビニの定番となっています。 そのような人気からタイ北部のプレーにある和菓子カフェ「 クマ茶」では桜餅など日本から輸入した和菓子が食べることができ地元や外国人観光客に人気のカフェです。 地図 営業時間 朝10時から午後3時まで... トムヤムの国から 11日前
コメントを取得しています… -
この「ガチ・New World Order」のシリーズも13記事目になる。司法の退廃腐敗がまた一つ明確になった事案についてである。先日、世界平和統一家庭連合(well-known as 統一教会)に対し、東京地裁にて宗教法人としての解散命令判決が出たのは御存知であろう。この事象、簡単に... Dufftown 街角ミ… 12日前
-
タイ北部プレーにあるタイ料理店「 クルアジンソッド」は地元の人だけでなく他県から来たタイ人からも安くて美味しいと評判のお店です。 地図 営業時間:朝9時30分から夜8時まで (時間変更があります) 店内の様子 人気のお店だけに広々のしたスペースがあります。... トムヤムの国から 13日前
コメントを取得しています… -
今日はXへpostしたものを再利用したズボラ記事=「最近のPostから」の73回目、Here We Go!🔥2025年の桜も関東以西ではもう終わりというのに、このシリーズでは漸く2025年に入ったという状況。そうはいっても本来優先してフィーチャーしてすべきものが幾つもあるので、このシ... Dufftown 街角ミ… 16日前
-
松山の西側の海辺を歩いていると、北の端に当たり東側に入ったところで桜の木が花吹雪を散らしていました。今年の桜、初UPが花吹雪に💧この1本のみでしたが、スマホでも撮れる程大きな花吹雪でした!色々と見て回ったので遅くなりましたが桜の花、上げていきます! .conntain... 田舎で娯楽 16日前
-
昭和記念公園のホームページで園内全体でソメイヨシノが見頃とアナウンスがあった。 まずは定番のふれあい橋から見たさくら橋と残堀川沿いの桜の様子。黄色いレンギョウはまだ少し咲いているけど、白色のユキヤナギ... ちびたの気まぐれ日記2 17日前
コメントを取得しています… -
クマちゃんシールの富岡市役所の事に端を発し、建設建築業界の病理をフィーチャーした話も6話に跨り、やや大作になった。大工や土建職人になろうという人が非常に減っている、そうそう機械化を進めようにも無理な部分も多い。建築現場で不足なのは職人達=ブルーカラーだけで... Dufftown 街角ミ… 20日前
-
「ガチ・New World Order 2025」の11回目。隈研吾の話がドンドン長くなっているが、此処を掘るだけで色々病理が出て来る→これもリセットせんといかん、という事である。去る3月28日に街開きを行った高輪ゲートウェイシティもクマケン作品、彼方此方に木を貼った如何にもとい... Dufftown 街角ミ… 22日前
-
いつもブログ「トムヤムの国から」を拝読いただきありがとうございます。 今日から1週間ほど一時帰国しますので、多忙のため(ほとんど飲み会)更新や訪問が遅れることがあると思いますが、どうぞご理解をお願いいたします。 2年前の一時帰国では帰国前日の大雨で桜が散ってしまいましたが、... トムヤムの国から 22日前
コメントを取得しています… -
夏日にもなったりとても春とは思えない暑い日が続いていたのが、週末になって天気が悪くなって急に冬に逆戻りした東京多摩地区。日曜日(3/30)の午前中はいい天気になった。 高幡不動尊の境内、参拝者は多くな... ちびたの気まぐれ日記2 23日前
コメントを取得しています…