• 掲示板

記事更新して皆に知らせよう!

2021/05/21 09:02
hirooku
新記事が出来たら、まずは、「こんな記事出来たよ」「今回の記事は貴重な情報源だよ!」ということで皆に情報発信しよう。

サークルに参加すると投稿することができます

サークルに参加する
  • 2025/03/22 10:51
    クリックで拡大
    道路脇に落ちているゴミ、気になりませんか?
    日本の街は清潔なことで海外からも評価されています。
    それでも時々目にする路上のゴミ。
    気になったので記事にしました。
    好奇心からの便り
    https://koukishin8.com/

    「戸外にごみを捨てる人、拾う人」
    https://koukishin8.com/entry/nihon-okugaikankyou
  • 2025/03/22 16:08
    ブログ記事更新しました!
    ジャズダンスとジャズ音楽の違い【自分が癒されるジャズ音楽の魅力について】
    https://yumejitugen.com/nichijyou/jazz-2/
  • 3385ひろ
    2025/03/22 22:04
    記事を更新しました。「解けるかな?漢字クイズ…ChatGPTさんに助けてもらいました」です。宜しくお願い致します。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/27206330.html )
  • 2025/03/23 06:03
    クリックで拡大
    私の場合、ブログを書くにあたって、コンセプトが曖昧な記事は暖かい時期の鍋料理のようだと感じます。

    好奇心からの便り、梅雨時の頃辺りの鍋料理のような記事更新しています。
    https://koukishin8.com/

    「記事ネタ探しの迷子 書けない時の悪あがきは暖かい時期の鍋料理」
    https://koukishin8.com/entry/kijinetamaigo-naberyouri
  • 3387ひろ
    2025/03/23 20:58
    記事を更新しました。「孫の大学合格と卒業を祝う集い—新たな門出に寄せて」です。宜しくお願い致します。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/27214114.html )
  • 2025/03/24 15:11
    クリックで拡大
    上司とのとんちんかんなやり取り、それでも無事、楽しく仕事を全うしました。
    好奇心からの便り
    https://koukishin8.com/
    短文記事更新しました。お立ち寄りください。
    https://koukishin8.com/entry/dokoniiku-03/24
  • 3389維桜
    2025/03/24 16:37
    クリックで拡大
    生後2367日目。
    「維桜さんブログ」更新しました!
    本日のタイトルは、「愛犬と楽しい旅から帰った翌日、ふと愛車を見たら・・・ギャ~! というわけで、プチ【閲覧注意】です
    」です。
    ぜひ、ご覧ください!

    https://kohasan.net/numerousinsectsoncar/
  • 2025/03/24 18:32
    note更新しました。

    ハピタスで賢く攻略!楽天お買い物マラソンで最大限お得に買い物する方法
    https://note.com/hapitas_code/n/n9f35efe34e20

    楽天お買い物マラソンに参加する際の参考にしていただけたらと思います。

    やり方はかんたんです。

    楽天お買い物マラソンにエントリーしたら、ハピタス経由で買い物するだけです。

    ハピタスの無料会員登録が必須なので、まだでしたら以下のリンクからご登録ください。

    ハピタス無料会員登録
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    https://hapitas.jp/register?i=11857243&route=pcText

    ハピタスについては以下の記事でくわしく解説しています。

    ハピタスの紹介コードはどこ?
    https://invitation-code.com/hapitas-friend/
  • 3391ひろ
    2025/03/24 22:51
    記事を更新しました。「ほぼ最後の白菜を収穫」です。宜しくお願い致します。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/27223376.html )
  • 2025/03/25 22:15
    クリックで拡大
    病院のインフォメーションカウンターでマヌケな質問をしてなかなか意図を汲み取ってもらえませんでした。

    好奇心からのマヌケな質問、気になる方はお立ち寄りください。
    https://koukishin8.com/
  • 3393ひろ
    2025/03/26 21:23
    記事を更新しました。「バケツ一杯のブロッコリーは息子からの愛のプレゼント」です。宜しくお願い致します。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/27240221.html )
  • 2025/03/27 08:24
    おはようございます。

    シドニーマンです。3月ももうすぐ終わります。4月になると更に秋めいてくるシドニー。
    サマータイムも終わりますし、イースターショーも行われ秋を感じさせてくれるイベントが目白押しです。

    https://livinginsydneys.com/2025/02/18/2025-sydney-april-popular-events/
  • 2025/03/27 09:03
    クリックで拡大
    一生懸命仕事をするけど
    ・周りの人と比べて落ち込む
    ・他人の目や評価が気になる

    そんな自分に疲れませんか?
    過去の自分もそうでした。

    その経験から心も体も解放する
    「5つの習慣」をご紹介します。

    #転職活動
    #GOODJOBLOG
    https://kazutomo-nagasawa.com/?p=3764
  • 2025/03/28 07:58
    クリックで拡大
    昨夜の雨は数カ所で発生している山林火災の鎮火に向け功を奏したでしょうか?
    ヒューマンエラーのちいさなうっかりが大きな事態を引き起こします。

    好奇心からの便り、記事更新しました。
    https://koukishin8.com/

    https://koukishin8.com/entry/bousaiisiki-03/27
  • 2025/03/28 21:50
    クリックで拡大
    仕事でつい焦ってミスをしてしまう。
    そんな経験ありませんか?

    これが頻繁に起きる人。
    実は共通する「5つの特徴」があります。

    そこをクリアにして「ゆとり」を生む思考。
    クールに笑顔で仕事ができますように。
    https://kazutomo-nagasawa.com/?p=13965
  • 3398ひろ
    2025/03/28 22:50
    記事を更新しました。「保証付きが役立った、すぐに壊れたLEDセンサーライト」です。宜しくお願い致します。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/27258203.html )
  • 2025/03/29 13:10
    クリックで拡大
    果物の「美味しい」を伝えるときどう表現しますか?

    好奇心からの便り
    https://koukishin8.com/

    果物の美味しさを表現するには甘味と酸味だけでは足りない
    https://koukishin8.com/entry/oisisanohyougen-03/28
  • 2025/03/29 15:15
    note更新しました。

    ハピタス×楽天市場:ポイント二重取りで賢くお買い物!
    https://note.com/hapitas_code/n/n2639f9cdb5e8

    楽天市場で買い物するとき、楽天ポイントだけを貯めるのは実は損だったりします。
    ハピタス経由でダブルでポイントを貯めるとお得です。

    ハピタスは無料で利用できてポイントも貯まるお得なポイントサイトです。
    ハピタス無料登録はこちら
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    https://hapitas.jp/register?i=11857243&route=pcText

    ハピタス登録はこちらの記事でくわしく解説しています。
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    ハピタス紹介コードはどこ?友達紹介キャンペーンで特典ポイントを獲得!
    https://invitation-code.com/hapitas-friend/
  • 2025/03/29 15:21
    クリックで拡大
    転職意思があって活動してるのに
    なかなか活動が進まず時間ばかりがすぎる

    この悩みを持つ方に「共通する特徴」があります。

    エージェント時代の経験から特徴の内容と
    エージェント利用でどう解決するのかまで解説します。
    kazutomo-nagasawa.com/?p=12980
  • 2025/03/30 12:19
    クリックで拡大
    「30代以降の転職」でのあるある。

    「上司が年下」

    うまく付き合うにはどうすれば?
    プライドが邪魔してしまう場合も。

    転職経験者のアンケートも踏まえ
    年齢を「逆手に取る方法」を解説します。

    #転職
    #GOODJOBLOG
    https://kazutomo-nagasawa.com/?p=11562

掲示板へ投稿する場合はログインしてください