- ブロトピ
人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています
人生思えば、成功よりも失敗の方が多かった。
正直、嫌になって投げ出したこともあったし、逃げてしまったこともある。
それでもギリギリ持ち直して、なんとか明るく楽しく元気よく
裸の思いを包み隠さず皆さんに伝えたい。
自分の経験談で少しでも皆さんを応援したい。
是非ご活用、御意見ください。
・新ブログ :失敗多き自分の経験談と想いを伝えたい
・ブログの素晴らしさ :ブログは自分の人生の方向を変えることができる
・ブログエッセイ集出版:会社時代に書き綴ったブログの厳選エッセイ集
・ブログで自己実現 :ブログで自由に自己を表現する方法
・ブログで稼ぐ :ブログで副業として稼ぐ方法
・問い合わせ :如何なる質問や意見をお待ちしております
https://life-backup-blog.com/
正直、嫌になって投げ出したこともあったし、逃げてしまったこともある。
それでもギリギリ持ち直して、なんとか明るく楽しく元気よく
裸の思いを包み隠さず皆さんに伝えたい。
自分の経験談で少しでも皆さんを応援したい。
是非ご活用、御意見ください。
・新ブログ :失敗多き自分の経験談と想いを伝えたい
・ブログの素晴らしさ :ブログは自分の人生の方向を変えることができる
・ブログエッセイ集出版:会社時代に書き綴ったブログの厳選エッセイ集
・ブログで自己実現 :ブログで自由に自己を表現する方法
・ブログで稼ぐ :ブログで副業として稼ぐ方法
・問い合わせ :如何なる質問や意見をお待ちしております
https://life-backup-blog.com/
サークルに参加すると投稿することができます
サークルに参加する-
小生は現在、1日の中で半分以上の時間は何らかの文章を書いています。 早朝:ブログ、ツイッター投稿 朝:ホームぺージ「浅利の里」&「小山田信茂ブログ」投稿 午前中:次期インターネット技術勉強、ホームぺージビジネス実施 午後 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
小生、「心」と「体」と「頭」の健康。健康最優先です。 禅と筋トレは、やっていることは全く違うし、心、頭、体の鍛え方も違う。が、究極は 「人として正しい行動をとる」に向っていると思っています。 25日(土)の早朝6時、塩山 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
3月21日、小生の家の隣の畑に師匠と共にじゃがいもを植えました。 じゃがいもの幹は順調に育ち、昨日めでたく芋掘りとなりました。 じゃがいもの幹は200はあるかな。師匠御夫妻と弟さん、と小生で、約3時間の重労働、でも何故か […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
昨日、「浅利を知る会」の1ヵ月に1回の定例月例会があり出席してきました。 ところで、「浅利を知る会」ってなに? 「浅利を知る会」を知るかい? 『本会は大月浅利地区で2018年に歴史に興味を持つ有志で発足しました。 目的は […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
皆さん、図書館を利用していますか? 小生は良く利用しています。基、利用してました。地元大月にも立派な図書館があるのですが、新型コロナで一部予約制で本の貸し借りのみで滞在は不可状態でした。 今般、やっと全面開館になりました […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
晴れた時、夜空を見上げると星がほんと綺麗ですね。一等星、二等星、三等星の光のコントラストがすばらしい。 星にも微妙に色があるのを知っていますか?白、黄色、赤、紫、緑・・・ 夜空の星。嫌な事があった時は心までしみわたります […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
6月21日(火)は夏至、昼間が一年で最も長い日です。 東京都心では、日の出が4時25分、日の入りが19時00分で、昼間の時間は14時間35分もあるんですね。 北半球においては太陽が南に来たときの位置が最も高くなる日です。 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
少し前の話ですが、『脳を鍛える鉄道ドリル』の監修をしている田淵栄一教授(当時 富山短期大学、脳機能解析学)のコメントです。 教授 『部屋の中でじっとしていても何もみつかりません。 行動して経験することで、自分は何に […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
小生、沼津出身の作家・芹沢光治良先生を崇拝しております。 芹沢光治良(1896年(明治29年)5月4日 – 1993年(平成5年)3月23日)は日本の小説家。静岡県沼津市名誉市民。東京帝国大学経済学部卒。 仏 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
空からドラマが始まる! 自作ビデオ制作マニアの方の大月岩殿山と城士・小山田信茂、武田信玄息女・松姫様を物語風にしたビデオを紹介します。 皆さん、先ずこのビデオ(音楽入り)を御覧下さい(5分ちょっと)。 物語性、映像、音楽 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
小生、なんでもそうなんですが、良いと思うとそればっかりに集中して廻りを見ない(見えない)という性格なんですよ。 視野を360度拡げて、いろいろなものを見るともっと素晴らしいんですよね。 例の一つとして、酎缶があります。話 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
世の中には楽しいことがあるんですね。 北海道十勝から軽トラックで移動して、日本各地に届ける世界最小美術館「ArtVan 福寿走」が、我らが住む浅利にやって参りました。 美術作家・自債雅也さん、真紀さん御夫妻です。 当日は […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
2021年12月に地元の古民家に引越して来られた芸術家の家にお邪魔させていただきました。 インタビュー形式で、御自身のこと、お仕事のこと、浅利の印象などをお聴きすることができました。現在、空間演出家&グラフィックデザイナ […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
実はおとといの夜、自分の体内時計を実感しました。とても良くできていますね。 皆さん、体内時計って御存じですか? 『人間には1日周期でリズムを刻む「体内時計」が備わっており、 意識しなくても日中はカラダと心が活動状態に、夜 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
人にはそれぞれ性格があるように、好きなものも100人100通りありますよね。 お酒も然り、ですね。 先ず量では、全く飲まない、飲めない人、少し飲む人、いっぱい飲む人、浴びるほど飲む人・・・。小生は、時と場合によって使い分 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
漫画家 みうらじゅん : 「人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた。」おりのかさこうとく : 「人生の3分の2は失敗ばかりしてきた。」 小生、過去、ほんといろいろな失敗をしてきました。そして、現在、まだいろいろな失 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
「花いっぱい運動」なんてメルヘンチックな言葉なんでしょうか。 実はこれは、地元公民館のイベントの一つで、公民館の廻りを花でいっぱいにしましょうというものです。 もちろん、ただ植えるだけではなく、住民の人たちが皆で水をやっ […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
先日、テレビを観ていたら、山梨県知事の長崎氏が「品川-新甲府(仮称)先行開業」をさせたいという意見を述べていました。 その理由は静岡県内の工事をめぐって東京・品川-名古屋間の令和9年開業の延期が不可避となっているためです […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
小生、地域活動、文学会活動、個人の修行(筋トレ、禅、SNS技術向上)に毎日たいへん忙しくしています。 特に地域活動は地元浅利地区のイベント対応、地域活性化のためのHP発信、岩殿城士・小山田信茂の歴史探索活動、大月商店街活 […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前
-
これから紹介する詩は、ニューヨーク大学の壁に掲げられていて、140年前にアメリカの南北戦争に従軍した南軍の兵士が記したものといわれています。 お読みください。 『悩める人々への銘 大きなことを成し遂げるために 強さ […] 人生応援ブログ 2年10ヶ月前