- 掲示板
ブログ、書いたよ。
自分のブログを更新したら、宣伝しちゃってください。
ジャンル・内容は問いません。
どんな事でも、暮らしや生活に関わってくると思うので・・・
日別や個別のブログURLを貼るだけです。
例えばこんな感じで・・・
「頻尿に効くツボ。 認知症は減っている。 ブラックな葬儀屋」
http://koi490.blog.jp/archives/1056331550.html
簡単ですからご利用ください。
ジャンル・内容は問いません。
どんな事でも、暮らしや生活に関わってくると思うので・・・
日別や個別のブログURLを貼るだけです。
例えばこんな感じで・・・
「頻尿に効くツボ。 認知症は減っている。 ブラックな葬儀屋」
http://koi490.blog.jp/archives/1056331550.html
簡単ですからご利用ください。
サークルに参加すると投稿することができます
サークルに参加する- 2016/05/01 06:55消費税は実質13%になっているという事実を知っていますか?⇒http://kohiak.blogspot.jp/2016/05/blog-post_1.html 投稿したので参考になさってください
- 2016/05/09 13:58親日家シンディ・ローパーの主題歌で映画グーニーズのりのり
http://xn--68j7atn0jf4318g.seesaa.net/article/437518683.html
ひとり暮らし
http://xn--68j7atn0jf4318g.seesaa.net/article/437573818.html
節約に関するサークルに参加したので「ひとり暮らし 節約」で
ブログ更新しますね。 - 2016/05/25 09:55
- 2016/05/30 16:49
- 2016/06/03 09:05
- 2016/06/20 17:42イギリス在住の元社会人、現大学生です。物価が高いイギリスで、働いていないので節約必須。海外での節約術についても書いております。
よかったら覗いてみて下さい。
https://studyabroadlincoln.blogspot.co.uk/search?q=%E7%AF%80%E7%B4%84 - 2016/06/21 15:19ブログを更新しました。
サントリーのビール「ザ・モルツ」無料で購入できる案件をご紹介しています。
期間限定、アンケートに答えるだけで最大30本程タダで購入できます。
ビールをタダで飲みたい人は是非ご覧ください。
http://pointsite-kozukai.com/2016/06/21/post-343/ - 2016/08/20 07:56世界のことにしろ、自分のことにしろ、自分の意図でなんとかしようとする必要はないです。大切なのは、変化・変容・変態を繰り返す時代の流れを感じ取り、心を開いていくことです。そうすることで、時代が世界を変え、僕を変えていくのです。
http://konohanafamilyeconomy.blogspot.jp/2016/08/blog-post_20.html - 2016/09/06 17:57宇宙の法の下では、自他の区別を超えてすべてが繋がり生かしあっています。
それから外れた「想い」や「行動」はすべて「自分ごと」なのです。
世界のことを考えていても、社会貢献をしていても、
「自分が」という想いに基づいていたら、それはやはり「自分ごと」となります。
そして、「自分ごと」の想いや行動は、たとえそれが実現したとしても、
この世界に偏りを生み出し、いずれ対立や格差、喪失などの滞りとなって現れるのです。
だから「自分ごと」を超えていくことが大切です。
自我が与えられた人間は、当然のように「自分ごと」の願いや想いを持ちます。
そして、それは意欲にも繋がるものです。
だから、それらを追い求めることは大切なことではあるのです。
ただ、その際、宇宙の法を意識する必要があるのです。
宇宙の法とは天の流れあり、それは時代が生み出しています。
自らの希望を追い求めながらも、天の流れを感じ、結果をいただき学んでいく。
そんな姿勢でいると、自分が高まり、自然と全体性へと至るのです。
http://konohanafamilyeconomy.blogspot.jp/2016/09/blog-post_6.html - 2016/09/09 18:50ブログ更新しました。
「誰からも見えていない」、「誰も見ていない」と言って、何でもやって良い訳じゃないです・・・。
http://burotaihakazari.blog.fc2.com/blog-entry-681.html - 2016/09/10 07:11死の向こうまで伴える価値を積み上げる。
外からの視点で最も重要なのはその視点です。
それは宇宙の始まりから今に至る時代の流れを感じることであり、
自らの魂の向上であり、社会的評価や利益を超えたものです。
それを一番の大事として生きていきます。
自我が与えられ、それに基づいて生きていく以上、内からの視点は常に存在します。
僕らは内からの視点に基づきこの世界を経験していくのです。
ですが内からの視点は固定したものではありません。
一歩外に出ることにより、内からの視点は自由自在に変化していくのです。
その変化を味わうことは喜びです。
そこからこの世界の無限の可能性へと心が開いていくからです。
僕は今、そのほんの一端を味わっているだけですが、
そこに大きな可能性を感じています。http://konohanafamilyeconomy.blogspot.jp/2016/09/blog-post_10.html - 2016/09/14 08:29そして、経済発展。今、人々のエゴは経済成長を求めていますが、
それが経済格差や環境破壊をもたらし、人々そして自然との分断を広げています。
思い通りに行動することが自分や社会、自然に不幸をもたらしているのです。
人間は今、そのような状態にあるのですが、そこに歯止めが掛かりません。
そんな中、本当の幸せや平和を求めるならば、混乱した自我を超えるしかないのです。
それぞれの自我はそれぞれの幻想(都合のよい世界)の中で暮らしています。
70億人の人間が70億の幻想を持ち、世界が営まれています。
自我を超えることとはつまり自分や世界の実態に向き合い、真実を探求することです。
実態に向き合いそれを知り、宇宙の法の下に自分や社会を位置付けていきます。
そうすることで世界と自分が一つとなり、自分が無限の可能性に開かれていくのです。
それは一人一人の自我に応じたオリジナルで個性豊かな道であり、
何かを獲得していく人生ではなく、自分に相応しい出来事を頂き変化していく人生となります。
http://konohanafamilyeconomy.blogspot.jp/2016/09/blog-post_13.html - 2016/09/16 23:19byhです。
『虐待後遺症に負けない!』というブログを書いてます。
ブログを更新しました。
『乳児の虐待死に関するニュースを見て感じたこと』
よかったら、私のブログを見にきて下さい。
よろしくお願いします。
http://bzha8b931253.blog.fc2.com/blog-entry-495.html
http://bzha8b931253.blog.fc2.com/blog-entry-496.html