- ブロトピ
-
全体の方向を大まかに決めるために論点整理をします。 最大の問題は,「イスラエルの基本的姿勢を変えきれないのはなぜか」ということだと考えます。 現在の社会秩序の枠組みを不動の大前提としてそれ以外の可能性を無視するなら,いわゆる「パワーポリティクス」「リアルポリティクス」に縛れた考え――「G7やG20… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 26日前
-
とりあえず資料の整理をしようと思います。 さしあたりは分析の枠組みの確立に資するであろう文献を中心にリストアップします。 今西 一 ”国内植民地論・序論”『商学討究』(小樽商大) 60.1 (2009): 1-20. 林 武 ”イスラエルの経済とその問題”アジア経済 3.5 (1962): 7… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 27日前
-
2025年3月3日、トランプ大統領が発表した「暗号資産戦略的準備金(Crypto Strategic Reserve)」は、世界経済に衝撃を与えました。この構想は、ビットコイン(BTC)を中心に、イーサリアム(ETH)や […] はじめての暗号資産 27日前
-
物象化の起点は、やはり社会形成主体としての人格の活動である〈 労働 〉が持つ「つながりを織りなす振る舞い」という性格が希薄化して、質料変換に一面化したことにあるのだと思います。 資本主義的生産関係では、労働者の活動が「つながりを織りなす振る舞い」としての側面を失い、商品生産の過程で質料変換の機能に… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 28日前
-
ウマ王子の競馬ちゃんねる 30日前
-
関西生コン幹部ら無罪判決「威圧的な言動認められない」 京都地裁、ストライキと判断 生コンクリート製造会社の協同組合への恐喝罪などに問われた「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」前執行委員長の武建一被告(83)と、現委員長の湯川裕司… www.sankei.com 検察は控訴するな… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 32日前
-
明後日,判決。 本来刑事免責が認めらる労働組合運動に対して,殺人並みの10年を求刑した意図はどこにあるのか,もはや明白。 ブルジョア社会において、司法官は「法の支配」や「正義の実現」を自らの良心に基づいて遂行しようとするかもしれません。しかし、その「良心」自体がブルジョア的な法制度の枠組みの中で育… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 34日前
-
現代的賃金労働者の諸階層の差異に着目して、どの層がより革命的か、あるいは階級的かを論じる流れがこれまでの基本。 ネグリのマルチチュード概念は、この考え方を否定したもの。 資本との敵対性・対抗性を唯一の要件にマルチチュードは定義される。包括的であるがゆえに「曖昧」であるが、しかし、この考え方… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 35日前
-
1. サブシステンス経済の再評価 定義 : サブシステンス経済とは、個人やコミュニティが自らの生活に必要な物資やサービスを生産し、外部からの購入や市場への依存を最小限に抑える経済モデルを指します。 再評価の背景 : 環境問題や気候変動が市場経済の限界を浮き彫りに。 グローバル化の弊害(貧困、不平等… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 36日前
-
にほんブログ村 にほんブログ村 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 44日前
-
ウマ王子の競馬ちゃんねる 45日前
-
https://t.co/FEPLQoHKda 「新しい資本主義」よりもっと優れているものがある。 — 阿蘇地☆曳人(あそち☆えいと)@ 国葬反対 (@assocy) February 13, 2025 にほんブログ村 にほんブログ村 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 45日前
-
草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 50日前
-
ユダヤ教のラビたちが世界に向けて演説している。 イスラエルは我々の国民国家ではない! 私たちはユダヤ人であるがゆえに、シオニズムに反対して団結しているのです! 反シオニズムは反ユダヤ主義ではない: 「反シオニズムを反ユダヤ主義と同一視するような無知な考えはやめよう。これほど真実からかけ離れたことは… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 50日前
-
とんでもない誤りが含まれている。到底容認できないので批判を公にする。 《そもそもガザには、何も無かったし、無人に近い荒野だった。パレスチナ戦争後、故郷を追われて四散したパレスチナ人たちのうち南に流れた難民が、そこでキャンプ地を建設したのがガザだ。》 「そもそもガザには、何も無かったし、無人に近い荒… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 51日前
-
草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 53日前
-
草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 53日前
-
このサイトのあなたのレビュー! https://blogcircle.jp/commu/11/topic/3 にほんブログ村 草 莽崛起(The Rising Multitude ) 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 53日前
-
働く人それぞれが、自分が使う道具や材料がどこから来るのかを 意識 し、それを支える他の人たちと協力しながら仕事の分担を調整 上記の「意識」の部分についてです。もちろんこれは「意識すれば事足りる」という話ではありません。「意識する」のは「調整する」ためです。したがってこの場合の「意識」は調整の… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 53日前
-
アソシエーション社会では、働く人それぞれが、自分が使う道具や材料がどこから来るのかを意識し、それを支える他の人たちと協力しながら仕事の分担を調整します。 この部分を少し詳しく展開します。 (1)「働く人」 生産点で物資を作る労働者に限定されません。「働く」とは単に物財を生み出すことではなく… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 54日前