- ブロトピ
-
お買い物でシーナカリン通りにあるショッピングセンターにあるシーコンスクエアに行ったついでに1階で行われていたタイ料理フェアを覗いてみました。 会場ではこのようなタイ料理が売られており タイ北部料理で有名なカレーラーメンの「カオソーイ」や... トムヤムの国から 1年10ヶ月前
コメントを取得しています… -
ワシントンD.C.はアメリカ合衆国の首都として知られるだけでなく、その豊かな歴史でも有名です。その歴史を存分に体感できる場所の一つが、ワシントンD.C.ヒストリーセンターです。ここでは、数々の展示やプログラムを通じて、ワ […] トラベル D.C. 1年10ヶ月前
-
こんばんは、シドニーマンです。 7月の季節は冬で、1年で1番寒い月と言われています。 そんな冬のシドニーで行われるイベントをご紹介致します。 Here are some events that […] The post 7月、冬のシドニーで行われるイベントをご紹介致します。Here are… 耳寄り情報 in シドニ… 1年10ヶ月前
-
ワシントンD.C.には数多くの歴史的建造物がありますが、その中でも特筆すべき存在があります。それが、カーネギー・ライブラリ、別名中央図書館です。この図書館は、実業家アンドリュー・カーネギーによって寄贈され、ワシントンD. […] トラベル D.C. 1年10ヶ月前
-
こじんまりとした外観でカフェのような雰囲気の「Baan Sabieng」では豊富なメニューがありバンコクに住む外国人に人気のお店です。 地図 BTSプンナウィティーから徒歩3分 営業時間:朝11時から午後2時まで 夕方4時半から夜11時まで (時間変更があります) 店内... トムヤムの国から 1年10ヶ月前
コメントを取得しています… -
サムットプラカーンのプラプラデーンにモン族の様式の仏塔が建ちムカデ旗がなびくお寺「ワット ソンタム ウォラウィハーン」があります。 地図 拝観時間:朝6時から夜9時まで (時間変更があります) ワット ソンタム ウォラウィハーンの歴史... トムヤムの国から 1年10ヶ月前
コメントを取得しています… -
チャオプラヤー河対岸にあるサムットプラカーンのプラプラデーンにある「ワット クラーン」は1835年にモン族により建てられました。 地図 お堂にて お参りするべく本堂のに入ると「インディートーンラップ」とタイ語でいらっしゃいませを意味する電子音が流れピカピカと電飾に飾られた内... トムヤムの国から 1年10ヶ月前
コメントを取得しています… -
ワシントンD.C.に訪れるなら、美味しいステーキを堪能したいと考える方も多いでしょう。その中でも、モートンズは一流のステーキハウスとして知られており、本格的なステーキを提供しています。今回は、ワシントンD.C.でのステー […] トラベル D.C. 1年10ヶ月前
-
商店街を歩いているとこんなお菓子が売られていました。 これはタイのお菓子で「チャオクワイ」といい日本語では仙草という中国漢方の薬草を煮詰めたゼリーです。 値段は25バーツ 食べ方 購入時にパームシュガーをつけてくれます。 氷にいれたゼリーにパームシュガーをかけて食べます。... トムヤムの国から 1年10ヶ月前
コメントを取得しています… -
ジャンクルン通りの小道を入ると50年代アメリカを彷彿のする店構え「ファット&アングリー」があります。 地図 BTSサパーンタクシン駅から徒歩4分 営業時間:朝11時から夜8時まで (時間変更があります) 店内 お店の雰囲気は50年代のアメリカ映画で出てくるような雰囲気があり... トムヤムの国から 1年10ヶ月前
コメントを取得しています… -
開発が進むバンコクでは近年モノレールや地下鉄の延長工事が行われ便利になりましたが、バンコクと地方をつなぐタイ国鉄は重要な交通手段となっています。 地図 駅の様子 タイの駅には改札口がなく、車内で車掌が検札をします。 こちらで乗車券を購入します。... トムヤムの国から 1年10ヶ月前
コメントを取得しています… -
バンコクにはいたるところに市場があり高架橋の下にある市場「タラートプルー」でも食料品や生活必需品などが売られています。 地図 BTSタラートプルー駅から徒歩15分 営業時間:水曜日から月曜日まで朝9時から午前0時まで 水曜日は24時間営業 (時間変更があります) 市場の様子... トムヤムの国から 1年10ヶ月前
コメントを取得しています… -
こんにちは、シドニーマンです。 コロナも落ち着き、オーストラリア国外からも多くの人達が入国してきて、その中咳をしている人は普通に見かけますし、その人達がマスクをしていないのも普通です。 感覚的にはコロナ前と […] The post シドニーで生活出来ない!!No Job! No Surviv… 耳寄り情報 in シドニ… 1年10ヶ月前
-
タイのお寺には独特の色彩が施されたお寺が多いですが「ワット ラジャクリット ウォラウィハン」には石の丘といわれる小山が境内にあるお寺です。 地図 ワット ラジャクリット ウォラウィハンの境内 「ワット ラジャクリット ウォラウィハン」はアユタヤ王国初期に建てられたとされてお... トムヤムの国から 1年10ヶ月前
コメントを取得しています… -
ワシントンD.C.にあるル・パン・コティディアンは、ベルギー出身のアラン・コウマントが創業したオーガニックカフェです。その名の通り、毎日のパンを大切にし、オーガニックの素材を使った手作りのパンを提供しています。 オーガニ […] トラベル D.C. 1年10ヶ月前
-
妻がゲーンハンレーをつくりました。 ゲーンハンレーはタイ北部の郷土料理で大きくカットした豚肉を生姜やレモングラス、ニンニクや唐辛子を入れ長時間煮込んだカレーです。 トロトロに煮込んだ豚肉が美味しく辛さもマイルドで日本人にも食べやすいです。... トムヤムの国から 1年11ヶ月前
コメントを取得しています… -
サムットサーコンにはいつ頃に建てられたが不明ですが古いお寺「ワット スワンソム」があります。 地図 ワット スワンソムの歴史 1866年、ラーマ4世はサムットサーコンを流れるターチン河とメークロン河を結ぶ運河建設を王族のチャオプラヤーボロムマハシースリヤウォンに命じました。... トムヤムの国から 1年11ヶ月前
コメントを取得しています… -
ワシントンD.C.には数多くの歴史的なレストランがありますが、その中でも特に風格漂う一軒があります。それが、ブルー・ダック・タバーンです。ワシントンD.C.の中心地に位置し、長年にわたって地元の人々や訪れる人々に愛され続 […] トラベル D.C. 1年11ヶ月前
-
サムットサーコンにある広い境内に落ち着いた雰囲気のある参道があるお寺「ワット ターマイ」にはタイの仏像やインドの神様などがたくさん祀られています。 タイの芸能人がよく来るお寺だけに人気芸能人の写真と共にタイ語でようこその意味ยินดีต้อนรับ(インディートーンラップ)... トムヤムの国から 1年11ヶ月前
コメントを取得しています… -
ワシントンD.C.に位置するジョージタウンのブルース・アレイは、ジャズとブルースの豊かな遺産を保存し、称えるための歴史的な施設として存在しています。1965年の創設以来、ブルース・アレイは音楽家やファンにとっての文化的な […] トラベル D.C. 1年11ヶ月前