- ブロトピ
-
チョンブリのバンセーンにある日本の屋台村テイストの魚市場「Bangsaen Fish Market」には新鮮なカニやエビなどが売られている他、日本料理やお菓子などが売られており縁日のような雰囲気があります。 地図 営業時間:朝10時から夜11時まで 定休日:火曜日... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
チョンブリのバンセーンに1杯10バーツでわんこそばのような一口サイズのラーメン屋さん「ティアオルア バーンセーン」があります。 地図 営業時間:朝10時から夕方5時まで (時間変更があります) お店の雰囲気 1杯10バーツなので地元の人だけでなく店の前にはバンコクのナンバー... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
まさ(応援は【はてブ】が喜びます♪) こんにちは。いつもありがとうございます。ブログ拝読、いいね、ブログ村、人気ブロラン、FCブロラン、はてブでありがとうポチしました。
天ぷら風?がシンプルでおいしそう!17時間前 -
ゆっこ
> まさ(応援は【はてブ】が喜びます♪)さん
いつもありがとうございます\(^o^)/♪
天ぷら風、おほめ頂きありがとうございます♪翌日、豚肉と一緒に甘辛く煮て丼風にしたら
さらに美味になりました(`・ω・´)キリッ✨5時間前
-
チョンブリのバーンセーン海岸の近くに広い面積を持つ「ワット・セーンスック」には生々しいく地獄が表現された像がたくさんあります。 地図 拝観時間:朝6時から夕方6時まで (時間変更があります) ワット・セーンスックの境内 「ワット・セーンスック」は子供達に仏教の信仰を守り悪行... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
チョンブリの観光名所のカオサムックには結ばれることができなかった二人を祀る中華神社「Chao Mae Sam Muk Shrine」があります。 地図 拝観時間:朝7時から夜6時まで (時間変更があります) 神社の境内 こちらが入口になります。... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
こんにちは、シドニーマンです。 今回はホーンズビー(Hornsby)に行きベトナム料理フォー(Pho)を堪能してきました。 This time I went to Hornsby and enjoyed V […] The post シドニー郊外ホーンズビーでベトナム料理 フォー(Pho)を堪… 耳寄り情報 in シドニ… 1年8ヶ月前
-
バンコクから車で1時間半ほどのチョンブリの採掘場の跡地に雨水が溜まりその景観から「タイのグランドキャニオン」として観光スポットとなっています。 地図 営業時間:朝8時から夕方5時まで 入場料無料 駐車場代20バーツ (料金や時間に変更があります) こちらが入口になります。... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
チョンブリにあるお寺「ワット カオ バーンサーイ」はアユタヤ時代の1703年から1732年の間に建てられましたが、アユタヤ王国滅亡と共に廃寺となりました。 地図 マフィア撲滅の訓練所として再建 ラーマ3世(在位1824年ー1851年)の治世は当時の清(現在の中国)と盛んに貿... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
バンコクの中華街ヤワラートを歩いていると日本語で「きぬDONUT」と書かれたドーナツ屋さんを見つけました。 地図 営業時間:朝10時から夜8時まで 定休日:火曜日 (時間変更があります) 店舗の様子 こちらのお店はテイクアウトのみとなります。... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
中華料理店が軒をひしめくバンコクの中華街ヤワラートには手軽に中華料理が食べられるお店「ヤワラート ポーチャナー」があります。 地図 地下鉄ワットマンコン駅から徒歩2分 営業時間:朝8時30分から夕方5時まで (時間変更があります) 店内... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
道を歩いているとこんな車が停まりました。 よく見ると車の屋根にはマットレスがくくりつけられ靴の他にはカバンなどもくくりつけられており、タイは道が悪いのでくくりつけられた荷物が運転中に落ちないかな~と少し心配してしまいました。... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
バンコクの中華街ヤワラートを抜けると「Yaowa Phanit通り」にはたくさんのシューズショップの問屋が軒を並べています。 地図 地下鉄ワットマンコン駅から徒歩5分 Yaowa Phanit通りの様子 問屋街だけにまとめ売りをしているお店も多く... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
日本でお馴染みラーメン店のチェーン店「幸楽苑」はタイでも事業を展開しておりバンコクの他パタヤやシラチャーにも支店があります。 ちょうど昼時にBTSエカマイから直結しているショッピングセンターのゲートウェイに寄ったついでに「幸楽苑」に行ってきました。 地図... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
日本でもおなじみ激安の殿堂ドン・キホーテもタイで事業を展開しておりバンコクではタニヤプラザ店やシーコンスクエア バンケー、日本人が多く住むトンロー店や商業施設が立ち並ぶMBKセンターにあります。 我が家では家から近いシーナカリン通り通りにあるシーコンスクエアのドンキーホーテ... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
海に面したサムットプラカーンに美味しそうな干物が売られている「ジェナムペット干物市場」では多くの買い物客で賑わっています。 地図 営業時間:朝6時から夕方5時まで (時間変更があります) 市場の様子 市場にはいろいろな干物や乾物が売られています。 こちらは蒸したアジです。... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
ワットホントーンのすぐ近くにあるパッタイ屋さん「クイッティアオホーイリムワン」では美味しい海鮮パッタイが食べられる人気のお店です。 地図 定休日:木曜日 営業時間:平日は朝8時半から午後3時半まで 土日は朝8時半から夕方4時まで (時間変更があります) 店内... トムヤムの国から 1年8ヶ月前
-
チャチューンサオにあるお寺「ワット ホントーン」は海の上に本堂が建てられた有名な観光スポットで休日ともなると多くの人が参拝に訪れます。 地図 拝観時間:朝6時から夜8時まで (時間変更があります) こちらのナーク像が入口となっています。... トムヤムの国から 1年9ヶ月前
-
タイではお米で作った麺のカノムジーンがよく食べられており、お寺や市場などでカノムジーンを使ったお店をよく見ます。 ここ「Khanom Chin Sam Yan」ではグリーンカレーやココナッツミルクカレーなどに入れたカノムジーンを味わうことができます。 地図... トムヤムの国から 1年9ヶ月前
-
バンコクのエメラルド寺院の近くに美しい大理石で作られた仏塔があるお寺「ワット ラーチャ プラディット マハー シーマーラーム」があります。 地図 地下鉄サナームチャイ駅から徒歩12分 拝観時間:朝8時から夜6時まで (時間変更があります) ワット ラーチャ プラディット... トムヤムの国から 1年9ヶ月前
-
バンコクで有名なエメラルド寺院の向かい側に歴史を感じる建物「サランロッム宮殿」があります。 地図 地下鉄サナームチャイから徒歩10分 施設はタイ外務省の管轄のため入ることはできず外観のみとなります。 サランロッム宮殿の歴史... トムヤムの国から 1年9ヶ月前
-
バンコクのショッピングセンター「シーコンスクエア」でアラビアのフェアが開催されていましたので買い物ついでに行ってみました!!! 会場の様子 入口を入ると大きいラクダの置物があります。 イスラム教を信仰しているアラビアがテーマのなっているフェアなので「ハジャブ」を被った多くの... トムヤムの国から 1年9ヶ月前