- ブロトピ
-
今回の冬色工房の記事は旅行とかイベントのお話です。 (・ω・)ノ ※この記事は本日二つ目の記事になります。 ↓一つ目はこちら。 ◇DMM ゆるキャン△ るるぶラブライブ!サンシャイン!! レッツ静岡旅行 先日ですが冬色は ... 投稿 【電車・国内旅行】静岡旅行一日目 2024/10/17(木)【… 冬色工房 2024/10/22 14:45
-
故あってNIKON Z 30用のレンズを新たに購入した。 NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 こちらが今回購入したZマウント用のレンズとなる。分類的には焦点距離=24mmの広角系単焦点レンズとなる。今まではNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRという広角・標準系ズ… MusicArena 2024/10/19 12:24
-
レゴランド・ジャパン・ホテルを訪れる計画を立てていますか?「レゴランド・ジャパン・ホテル 各旅行会社比較」をテーマに徹底的に解説します!家族や友達と一緒に冒険感たっぷりのレゴワールドを楽しむため賢く予約する方法を知りたい […] 名古屋の住民 旅の途中に… 2024/10/19 12:03
-
未整理画像のアップで、元町の風景より。続編となる。 FUKUZO 1970年代後半から1980年代前半にかけ、全国でハマトラ=横浜トラディショナル=が大流行した。それは、この近くにあるフェリス女学院、横浜英和、横浜共立などの女子学生たちが装っていた独特のコーディネートを指しており、当時の若年層に非常… MusicArena 2024/10/15 19:39
-
9月の2つの3連休の間に夏休みとして行った金沢・加賀温泉郷の旅。往復の新幹線(行きがグランクラス、帰りがグリーン車)と宿(2泊)がセットになったフリーツアーを利用。我が家の御用達となっている「阪急交通... ちびたの気まぐれ日記2 2024/10/09 23:29
-
未整理の画像から、元町の風景より。その続編となる。 キタムラ 元町三丁目店 バッグで有名なキタムラの元町3丁目にある店舗。キタムラの出自、及びキタムラ本店に関してはこちらの3枚目の写真で既に紹介しているので参照のこと。こちらの元町三丁目店は、レディースに特化したライトでお洒落なお店。二軒の建物を連結… MusicArena 2024/10/08 22:19
-
未整理の画像から、元町の風景より。その続編となる。 ダニエル 1 クラシックな家具のメーカー、そして販売店として君臨する店。前身は戦前からの洋風家具のメーカー。実質的な創始者は富沢市五郎とされ、その弟子だった石川謙蔵が皇室儀式用の椅子やホテルニューグランド向けの家具などを製作したことが発祥とされる。… MusicArena 2024/10/02 08:10
-
横浜スタジアムでのデーゲームの様子から。 試合の様子 横浜DeNAベイスターズ vs 東京ヤクルトスワローズの第25回戦がハマスタであった。ベイはエースの東を立てながら打ち込まれ、残念ながら逆転の1点差で負けた。 ▼ 先発投手 東克樹 ▼ 2番先発 牧秀悟 ベイスターズ・エール(前出) 昨日も載せた… MusicArena 2024/09/24 22:26
-
未整理の画像から。元町の風景より、その続編となる。 銀座 伊東屋 横浜元町 古くからの文具店、伊東屋の支店。意外なことに横浜の元町に店を出したのは2018年と最近のことなのだ。それでも銀座の老舗ということもあり、元町のここに店を出しても違和感を覚える地元民は殆どいない感じで、いつ行っても混雑している… MusicArena 2024/09/17 23:53
-
未整理の画像より、元町の風景から。その続編となる。 元町ユニオン 本店 こちらの創業者は森正二という人物で、船舶納入業者だった。ユニオン・トレーディング商会を設立してこの店を開いた。現在では京浜急行の資本となっているが当時の経営スタイルは踏襲している。 SILVER OHNO(シルバーオオノ) シル… MusicArena 2024/09/10 23:05
-
未整理の画像より、元町の風景から。その続編となる。 カフェ ラ ミル こちら、カフェ ラ ミル=cafe la mille=は、かなり古くからここで営業するカフェ。その後は様々な紆余曲折やら変遷があって、現在はドトールなどを擁するユニマット・グループに属しているようだ。私たちは結婚して横浜に引っ越し… MusicArena 2024/09/03 21:57
-
十和田市現代美術館から 奥入瀬と十和田湖を逍遥 奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)は、青森県十和田市の十和田湖の子ノ口(ねのくち)から焼山(やけやま)までの約14 kmにわたる 奥入瀬川の渓流 奥入瀬渓流と十和田湖は、天然記念物、特別名勝として国の指定を受ける、十和田八幡平国立公園の景勝地です 当日… やまちゃん1のブログ 2024/09/03 05:41
-
未整理の画像より、元町の風景から。その続編となる。 ウィスタリア元町 商業ビル兼賃貸マンション。一階には薬のセイジョー、地下には薬膳中華の店などがテナントとして入る。このビルの6階には家内が通っているガラス工芸教室がある。 バルバリ 割と古いレディース向けアパレルのアウトレット店。経営母体は昭和50… MusicArena 2024/08/28 10:34
-
8月20日から国内最大級の旅行予約サイト「じゃらん」で、お得に旅行予約ができる「じゃらんのお得な10日間」が始まりました。 「じゃらんのお得な10日間」では、最大10000円分のクーポンやお得な割引プランなどが用意されて ... ANAマイルとiPhon… 2024/08/21 06:00
-
画像整理中に見つかった未掲載画像で、元町の風景から。その続き。 葭谷洋家具店 こちらは、1910年創業という元町でもかなり老舗の葭谷(よしたに)洋家具店。何度も店に入り徘徊しているが、渋い家具とか調度品、小物など取り揃えが豊富だ。ずっと以前だが、家内の机に置く大きめの傘のランプを購入した。 厳島神社… MusicArena 2024/08/20 22:46
-
ゲーム最新情報 2024/08/20 08:08
-
公開日 2024年8月16日 最終更新日 2024年9月3日 【日光白根山オッサン登山】の前日、「赤城山の覚満淵、小沼をハイキング」を楽しんだ 赤城山【覚満淵&小沼サクッとハイキング】赤城山「覚満淵と小沼をお手軽ハイキン […] だってオッサンだもの!シ… 2024/08/16 07:13
-
整理中に見つかった未掲載画像で、元町の風景から。その続き。 元町のマック まぁ、どこにでもある風景。元町だからと特別なことはない店だが、来訪した観光客を中心にいつも凄く混んでいる。 SHIMAMINE シマミネという宝飾専門店で、宝石・貴金属・時計・アクセサリーなどが人気。その他にはワイングラスやワ… MusicArena 2024/08/13 21:44
-
ディスク整理中に出てきた未掲載の画像で、元町の風景から。その続き。 Ten o-one、Seven Sisters こちらの右側の店はテンオーワンという眼鏡屋で、ハイセンスなトップエンド商品を扱うお店。若者からアッパーミドルに人気とのこと。元町の他には中目黒と自由が丘にも店がある。その左隣はセブン… MusicArena 2024/07/30 21:36
-
今回は、お部屋 望海 に付いている お風呂 のご紹介です 玄関ドアから入って左に、浴室があります 造りは古いかもしれんけど、掃除が行き届いている清潔空間ですよ シャンプーなど さて、お風呂のドアを開けてみると… 白濁しているよ そして、硫黄の香り これぞ、 明礬温泉 だよ… おゆすきの温泉旅行記録&… 2024/07/24 07:15