- ブロトピ
-
理性の完全性への信仰は、ノイラートによって「エセ合理主義」として批判された。ノイラートにとって真の合理主義は、理性の不完全性と、理性との絶縁の不可能性を認めたうえで、この不完全な理性とどう付き合っていくのかを考える態度であったといってよいだろう。彼の考える合理主義とは、まさに、我々が、我々自身の理… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2024/04/03 23:53
-
<x量の商品A=y量の商品B>は、発達した商品交換が支配的な社会においても実際に行われうる、直接的商品交換を示しています。物々交換を取り上げる場合に、過去にさかのぼる必要はありません。貨幣がすでに成立している社会で貨幣が機能停止に陥ることは、一時的例外的であるとはいえ、あり得ないことではありません… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2024/04/01 01:34
-
つい先日、次週上映会で見ました。2時間と少し長めですが、過去から現在までの、あまり知らされなかった、知ろうとしてきたつもりが知りえていなかった事実の数々に引き込まれます。被差別者に寄り添うことをあきらめない「日本」人の姿にも感動。 **** Introduction イントロダクション 202… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2024/03/31 00:20
-
A )新自由主義的局面における資本・賃労働関係は、福祉国家的妥協を放棄して株主志向、金融化へと展開している。特に、 M&A を通じての企業それ自体の金融資産化、投機対象化による雇用の不安定化は、職場内団結への直接的な破壊攻撃という性格も併せ持っている。しかし、このことは同時に、職場内はもちろん、同… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2024/03/27 19:30
-
https://blogcircle.jp/commu/11/topic/3 にほんブログ村 政治ブロ グ にほんブログ村 にほんブログ村 草莽崛起(The Rising Multitude) 「日本」を屠る決意 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2024/03/12 09:41
-
草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2024/03/08 08:04
-
皆様お疲れ様です。ピースです。 徐々に暖かくなってきました。 花粉症やら、昼夜の気温差やらで体調を崩しやすいので、気を付けて過ごしましょう。 …と申し上げている私は、先月の2週目くらいから精神的な不調をきたしてしまい、今 … "令和6年2月 Studyplus記録(またまた、久々になってしまいました… よく学び、よく遊ブログ 2024/03/03 21:39
-
正答率9割ではダメ このことを 数学の苦手な人でも分かるように 頑張って証明してみます笑 算数や数学 基礎の計算問題の話 正答率9割 って聞いてどう思いますぅ? 小学校の 算数の小テストとかで 20問テストがあったとするでしょ? 20点中18点 小さなミスがあって 2問を間違えてるとするよね 多く… 塾長ブログ 岡村塾 | … 2024/02/26 20:21
-
今年度の 京都大学 の入試問題 国語の問題を見てて 改めて痛感した その問題がこれね ⭐︎元の文章は 著作権 の関係から載せないので 興味のある方はこちらからどうぞ これを見て 何て思いました? そうなんです 問題が全部 説明せよ なんです さすがは 京都大学 文章の理解力だけではなく 自分の言葉… 塾長ブログ 岡村塾 | … 2024/02/26 10:29
-
イスラエル軍がガザ地区でわざわざ破壊した施設。 中央公文書館、中央裁判所、アズハル大学、イスラーム大学・・・ どれも記録の場、学問の場です。この知識体系や知的遺産を組織的に破壊・抹消することを「エピステミサイドepistemicide」と言います。民族浄化の常套手段。 pic.twitter.… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2024/01/11 15:37
-
勝手に読み間違えていく人がどんどん成功していく 学校の国語のテストでは「正解は絶対にこれ以外認められません」と決められていました。 確かに模範解答は正しいのです。 誰もが反論の余地のない正解です。 ところが不思議なことに … "今回も「理系」な話を、「国語」という教科のアプローチから" の 続きを読… よく学び、よく遊ブログ 2023/11/28 21:08
-
皆様お疲れさまです。ピースです。 徐々に気温が下がってきました。 今年はコロナのみならず、インフルエンザも流行(ってい)るようですね。 うがい手洗いや、咳がある場合および3密空間ではマスク着用等、予防を心がけましょう。 … "令和5年10月 studyplus記録+「日本の資格・検定」に記事投稿開始… よく学び、よく遊ブログ 2023/11/05 09:32
-
すばらしい小説は すばらしいビジネス書 本に上下関係がないのと同じで、小説とビジネス書の境目にはあまり意味がありません。 そんな無意味な棲み分けは評論家に任せておきましょう。 自分の人生の主人公としてのびのびと自由に生き … "「ガチガチの理系な私」が振り返った、これまでの読書のお話" の 続きを読… よく学び、よく遊ブログ 2023/10/30 21:29
-
エピソード08 カレーを食べて ひどい腹痛になるが 将棋を指したい一心で 立ち上がる 将棋への愛が体の不調を超えた瞬間 藤井の研修会時代は苦難はあれど楽しい思い出が詰まっていたが、一度だけ大きなピンチがあった。あるとき藤 … "藤井聡太八冠のエピソード、個人的なお話も絡めて…" の 続きを読む よく学び、よく遊ブログ 2023/10/15 16:26
-
皆様お疲れ様です。 …そして、お久しぶりです^^; ピースです。 今年の夏はとても暑かったですが、10月に入り徐々に過ごしやすい気候になりました。 その一方で、日が短くなるとともに、昼夜の気温の寒暖差も大きくなっています … "令和5年7-9月 studyplus記録(だいぶ間が空いてしまいました…… よく学び、よく遊ブログ 2023/10/08 21:05
-
《所有は,何らかの部族(共同組織 Gemeinwesen )に所属すること(その中で主体的・客体的な存在をもつこと)であり,そしてこの共同組織が土地,大地に対して,自己の非有機的身体に対する様態で関わるということを媒介にして,諸個人が,土地, [ つまり ] 生産の外的な原初条件〔 Urbedin… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2023/09/13 11:25
-
阿蘇地☆曳人(あそち☆えいと)@ 国葬反対 @assocy · 34分 #ALPS処理水 #STOP風評被害 #STOP風評加害 A. 「処理水」の不放出(a貯蔵継続、bモルタル固化等の二次処理) B. 「処理水」の海洋放出 汚染状況の悪化を招くという懸念(合理的根拠の無い場合を含む)を生… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2023/09/12 13:50
-
阿蘇地☆曳人(あそち☆えいと)@ 国葬反対 @assocy · 45分 #ALPS処理水 #STOP風評被害 #STOP風評加害 A. 「処理水」の不放出(a貯蔵継続、bモルタル固化等の二次処理) B. 「処理水」の海洋放出 汚染状況の悪化を招くという懸念(合理的根拠の無い場合を含む)を生… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2023/09/12 13:43
-
田原真人という方が非常に面白い見解を提示なさっています。 https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45340705/rectangle_large_type_2_af9b3b9ad30a79ceb512d0a0833a5250.… 草莽崛起~阿蘇地☆曳人(… 2023/09/10 20:25
-
本日、数学検定(提携会場受験)の結果が出ました。 そのため。。。今年度の早めに合格しないとということで塾での団体受験日程についても調べました。 英検・漢検・数検・検定のお申し込みと受験会場(日能研ユリウス) こちらでの塾では英検、漢検、数検の申込および団体受験ができるようです。 (英検は、直接CB… 勝てば官軍にも程がある(… 2023/03/23 11:26