• ブロトピ

今日の学問・教育情報

2016/04/18 10:48
ブログサークル
ブログ記事を作成したらここに投稿してみよう!

サークルに参加すると投稿することができます

サークルに参加する
  • クラスで暗唱を行っている。   先日「暗唱を始めたきっかけ」、「暗唱をすることの良さ」などを記事にした。   taka-ichi-sensei.hatenablog.com   今回は、その暗唱の指導方法についてまとめてみた。   前回も述べたが、この指導方法は書籍を読めば、どこかに書いてあるよう… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/17 08:37
  • 高校生の頃の話。   当時、 ラグビー 部に所属していました。   ラグビー のルールなどをあまりご存知ない方には伝わりにくいかもしれませんが、FWの「ロック」というポジションでした。   ラグビー 部は(当たり前ですが)運動部なので、まぁ、私も人並みには運動能力はあったと思います。(毎日みっちり… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/15 06:56
  • 永遠の悼み 始まってしまった戦争は 終わらせなければならない 天空に閃いた光は終焉の為の二つの焔 その犠牲だけは一線を画し意味を持つ もし犠牲がなければ歴史は変わり 今見ている現在はないのが真実だ 因果が異なってしまう先には 自分の存在さえ保証されない 真実を認めた上での誠意に欠け 綺麗事に塗り固… ~闇と真実の扉~ 2016/08/15 01:33
  • 昨日、とあるセミナーに参加してきた。 (河田孝文先生のセミナーである)   会場は満員御礼。   (恐らくだが)その参加者の全員が教師。   身銭をきって、休みの日に学びに来るなんて、みんな熱心だなぁ、素晴らしいなぁと思った。   けど、学んだだけでは力にならない。   これを自分の中でいかに吸収… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/14 07:08
  •   我がクラスでは、「暗唱」というものに取り組んでいる。   今回は、その「暗唱」についてまとめてみた。   これまで先輩から学んだり、書籍で学んだりしたことを振り返っているので、すべてが私の「オリジナル」の実践ではないが、自分が取り組んできたことを文章にしてみようと思う。     そもそも暗唱っ… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/13 08:44
  • 何事もメリハリをつけることは大切だ。   教育活動においても、時に有効な手立てとなる。   最高の状態 を目指すとき、あえて 最低の状態 を経験させるのだ。     例えば、挨拶。   「挨拶をします。 蚊の鳴くような声 で挨拶をしましょう。」   すると、何を言っているのか分からないような情けな… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/11 21:24
  • で紹介しましたとおり、タブレットを購入したパパは、子供に学習アプリを早速させるのでした。もちろん と で紹介したアプリや学研ゼミワ... 最先端家庭学習Watch 2016/08/11 10:26
  • 「姿勢を正してください」   「これから3時間目の国語のお勉強を始めます」   「よろしくお願いします」     よくある(?)授業の始めのシーンである。   私も教師になって1〜2年の間は、このように挨拶をして授業を始めていた。   ちなみに、これらは子どもが発している言葉である。   主に「日… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/10 21:25
  • 私が習慣化していることの1つとして、 睡眠時間を記録する ということがあります。 こちらの記事にも書いております。 taka-ichi-sensei.hatenablog.com 毎朝3時起きとか言っておきながら、最近は寝坊助です。 原因は明らかで、単に就寝時間が遅いから。 基本的に私は6〜7時間… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/09 21:31
  • 最近、本を読んで「おぉ…!」と学んだ実践の1つを紹介します。     これまで、私は「教師の指示は短ければ短いほどいい」「何度も同じことをいちいち指示するのは、教師として力量がないからだ」と思っていました。   いや、「思っていました」というよりも、今でもそう思っています。   やはり指示はダラダ… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/09 12:22
  • この秋(9月末〜10月頭)に運動会がある学校も多いのではないでしょうか。   その時にどの学校も「全校練習」というものがありますよね。   全校が一斉になって練習をするのです。   例えば、開会式や閉会式、応援合戦など。   運動会直前に行うことが多いため、指導する時間も限られています。   その… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/08 20:52
  • 以前担任した6年生に行った「 東日本大震災 」をテーマにした授業を紹介します。 ※この実践(ネタ元)は 「教育トークラインNo.455」 を参考にアレンジして行ったもの。 CMを通して、 東日本大震災 のときを想起 これは何と読みますか? CM、コマーシャルですね。 では、このCMというのは、「会… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/08 10:31
  • 今日、息子が椅子から転げ落ちました。   そして「上唇小帯」が切れてしまったので、日曜でも診察してくれる歯医者に連れて行きました。 ※上唇小帯とは、上唇の 中央から歯茎に伸びる筋のことです。   結果的には、大事には至らなかったので一安心。     と、この歯医者さんで ちょっとタメになる話 が聞… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/07 21:42
  • 権利の真実 基本的人権が木端微塵になって 生命も財産も平等も失われる中 民間に命の為の防犯までをも勧め 何も保障出来ないと露呈しながら 人権の問題なんて伝えている報道 権利と義務が交錯して矛盾を帯びて 権利に搦め捕られる現在も時の片鱗 過去と現在が映し出した現実は 人間の想いも能力も千差万別で 権… ~闇と真実の扉~ 2016/08/07 00:01
  • 前回の からの続きになります。約10年ごとに改定される学習指導要領は、小学校が平成32年度、中学校は平成33年度、高校は平成34年度以降に新しい改訂内容で全面実施される予定です。我が家では、長男が小4の時に、次男が小1の時に小学校... 最先端家庭学習Watch 2016/08/06 08:09
  • 「大きな声を出しましょう。」   このような言葉は、学校のあらゆる場面で使われます。   挨拶をするとき。 教科書を音読するとき。 応援合戦の練習をするとき。 返事をするとき。 歌を歌うとき。 学芸会でセリフを言うとき。   などなど、他にもたくさんありそうですね。 もちろん、その場にあった声の大… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/06 07:04
  • 今朝の出来事です。   2歳になったばかりの息子がトーストのパンを食べていました。   パンには、ハムがのっています。   息子は、パンを普段からよく食べますが、それ以上にハムが大好き。   ということで、 ハムだけ 食べようとするのです。   こうなると、ハムだけ食べきって、パンを残すことが十分… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/05 23:27
  • 本って、どのくらいの頻度で読みますか?   私は、平均して週に1冊くらいのペースです。   今年のGWあたりは、なんだかとても気合いが入っていて、1日に2〜3冊のペースで読んでいたこともありました。   主に読む本は、教育関連の本や、ビジネス書です。   その中にはいわゆる「ノウハウ本」もたくさん… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/05 05:56
  • 私は、一応小学校の教師ですから、国語、算数、理科、社会、体育など様々な教科を教えます。   つまり、基本的には全教科の指導をするわけです。   そのために、先輩方から指導方法を教わったり自身で学んでいったりして、よりよい授業ができるようにしていきます。   ちなみに私は、よく本を読みます。   そ… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/04 13:20
  • 先日、群馬に向かう車中で読んだ本。   taka-ichi-sensei.hatenablog.com   改めて、自分の気持ちを奮い立たせてくれました。   この本で学んだことを中心に紹介していきます。     当たり前のことを当たり前に 今、私自身がとっても意識していること。 それが、「当たり… 最笑はGOOD!〜ちょっ… 2016/08/04 10:21

投稿する場合はログインしてください