• ブロトピ

今日の学問・教育情報

2016/04/18 10:48
ブログサークル
ブログ記事を作成したらここに投稿してみよう!

サークルに参加すると投稿することができます

サークルに参加する
  • 教師(教育公務員)には憲法を守る義務(日本国憲法第99条)があるので、私の授業(教師論)ではしっかり「公務員として憲法を守ること」の重要性を教えています。私の実感では、大学生の大半が「憲法を守ること」と「法律を守ること」 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月3日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/03 21:49
  • いまオンライン授業の動画を次々と作成しているところですが、「オンラインでしかできないこと」を追究すべきではないかという思いが徐々に強くなりつつあります。アイデアがどんどん出てきますが、作業の時間があるかどうか。 9月始業 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月2日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/02 21:17
  • 例年でしたら、疲労困憊してGWを迎えていました。今とても楽だということは、別の誰かにしわ寄せがいっているのかもしれません。たとえば未来の自分。 9月始業制度 ■9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性 政府(時 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月1日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/01 21:49
  • 9月始業制度が急浮上した心理的背景には、ずるずると泥縄式に戦力の逐次投入を続ける文科省に対する強烈な不信感があるのでしょう。文科省が「学習指導要領の弾力性拡大」や「小学校の英語教科化中止」や「プログラミング教育中止」や「 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月30日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/30 20:16
  • 5年後は「昭和百年」ですが、何かやるんですかね。「明治百年」は記念行事が目白押しでしたが。ちなみに私は、大正百年の大正天皇誕生日ジャストに大正村に行きましたが、盛り上がっていませんでした。 9月始業制度 ■学校の9月始業 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月29日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/29 22:29
  • 皆様お疲れ様です。ピースです。 新型コロナウイルス対応により、私の勤務先の会社は4/17~、隔日出勤+在宅勤務という方針を取ることになりました。 今日は所用により午前中は都心まで出ていたのですが、大手百貨店なども開店を遅 … "読書レビューまとめ(37) 令和2年1月19日~4月28日分" の 続き… 「和の心」〜とある土木系… 2020/04/29 19:32
  • オンライン授業のために収録した自分の声がヘナチョコに聞こえてガッカリしたので、一人でボイストレーニングを始めてみる。同郷の鈴木達央のような声を目指す(無理です)。 9月始業制度 ■9月入学・新学期は進めるべきではない ― … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月28日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/28 22:19
  • 4月入学に教育学的な根拠はありません。学期始めの時期は、恣意的に決めればよいのです。「9月始業」への切り替えは、十分に可能でしょう。「学校教育法施行規則」の改正でいけますので、法的手続きそのものはそんなに大変ではありませ … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月27日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/27 22:51
  • 収録した授業動画を長時間編集しているうちに、自分の声に慣れました。違和感の正体は、単に「慣れていなかった」というだけですね。 コロナウイルス ■「夏休みゼロ」はお上への忖度なのか? 自由と工夫なき『学習指導要領』に意味は … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月26日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/26 22:07
  • Premiere elementsを買っておいてよかった。オンライン授業のための動画編集にフル回転中。これからオンライン授業作成支援ソフトもどんどん出るのでしょうか? 少し金の臭いがしますね。さしあたって私自身は、自分の … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月25日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/25 23:10
  • 自分の授業に関しては、オンライン授業でいけそうな気になっています。 コロナウイルス ■岐阜県も5月末まで休校延長へ(共同通信) そうなりますよね。 ■「長期休校」子どもたちと学校を襲う多大な喪失(東洋経済オンライン) 教 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月24日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/24 20:11
  • 入学時期を世界基準の9月に変えてはどうかと主張し始める人が増えてきましたが、「教育学で、ポン!?」で最初に捉えたのは3月26日です。その前から主張している人も、けっこういそうです。 コロナウイルス ■学習塾の自粛で“居場 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月23日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/23 22:23
  • 「真綿で首を絞められる」という日本語をしみじみと理解できるチャンスと捉えてみる。 コロナウイルス ■学校に「あれやれ、これやれ」と細かく注文を付ける文科省の矛盾【前半】(妹尾昌俊) ■学校に「あれやれ、これやれ」と細かく … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月22日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/22 23:58
  • 家族と電話して「声が枯れてる。コロナか?」と心配されましたが、オンライン授業の音声収録で頑張っちゃったせいなのでご安心下さい。 コロナウイルス ■新型コロナウイルス感染症対策にかかる学校をサポートする人材確保における退職 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月21日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/21 22:14
  • 医療崩壊に荷担しないために、普通の病気や怪我をしないように心がける毎日。 コロナウイルス ■全国一斉休校は「愚策」だと今も思いますか?…元文部官僚・寺脇研氏にあらためて見解を聞いた(まいどなニュース) 終始一貫して、教育 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月20日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/20 22:03
  • NHK教育『日曜美術館』が疫病対策特集の中でアマビエブームを解説していて、おもしろく見ました。 コロナウイルス ■さらに過酷なミッションを教員に押しつける文科省(BEST T!MES) 文科省からは、緊急時にこそ必要な、 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月19日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/19 23:26
  • 「三密」という言葉、何の予備知識もなしに初めて聞いたら、おそらく仏教用語だろうと勘違いするところです。 コロナウイルス ■コロナで休校中でもPTAクラス役員を決める意味 なぜ「例年通り」に進めてしまうのか(大塚玲子) な … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月18日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/18 23:27
  • 読書は進むのですが、図書館に行けないのはちょっと辛い。我慢しましょう。 コロナウイルス ■15道県が新たに休校や期間延長 緊急事態宣言の全国拡大で(共同通信) すぱっと諦める決断を下せず、甘い期待を抱きながらずるずる延長 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月17日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/17 22:56
  • 延長されていた確定申告の最終日ということで、年貢の納め時。そこそこたくさん(昨年比)納めてきました。どうぞ有効に使って下さい。 コロナウイルス ■学校再開、方針転換相次ぐ 生徒ら反対、「スト」決行も 新型コロナ(時事通信 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月16日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/16 22:42
  • 日本の神様で、由緒が分かっていないものはたくさんあるのですが、その最たるものは宇佐神宮の「八幡神」だろうと思います。古事記や日本書紀などには登場しないのに、大仏建立や道鏡事件に関わるうちに、いつの間にか武家の間で熱烈な信 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年4月15日 → 眼鏡文化研究室 2020/04/15 20:42

投稿する場合はログインしてください