• ブロトピ

今日の学問・教育情報

2016/04/18 10:48
ブログサークル
ブログ記事を作成したらここに投稿してみよう!

サークルに参加すると投稿することができます

サークルに参加する
  • 授業準備に一生懸命になりすぎて、動画編集スキルが格段に上がった代わりに、ぜんぜん本が読めていません。インプットとアウトプットのバランスが崩れると、経験的にはよろしくないことになりやすいので、どこかで帳尻を合わせる必要があ … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月15日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/15 23:37
  • * ブログ更新頻度が減り、皆さまにご心配をおかけしました オンラインで勉強しています ゆっくり、わたしらしく活動しますので やさしく見守っててください * https://ameblo.jp/decoboco-kazoku/entry-12596853039.html @decoboco.kazok… あつまれ!発達凸凹ちゃん 2020/05/15 07:20
  • 今日初めて双方向のオンライン授業を行ないましたが、さすが若い人は順応が早いですね。学校だけいつまでも昭和ってわけにはいきませんよ。 9月始業制度 ■9月入学「コロナ下の導入で混乱」 小学校長会が意見書(朝日新聞DIGIT … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月14日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/14 22:05
  • 私が学んでいる団体であるトーストマスターズは、アメリカ発祥の団体です。ですので、基本言語は英語です。私は日本語クラブで学んでいますが、教育課程を見てみると、 「ああ、確かにアメリカ のコミュニケーション教育っぽいな」 と感じることが多々あります。   伝え方の技術として ボディランゲージ(身体での… 上手く話せるようになりた… 2020/05/14 17:15
  • * ステイホームの時期こそ家庭療育の機会 外あそびと雨の日の過ごし方にも書きました * https://ameblo.jp/decoboco-kazoku/entry-12596069556.html @decoboco.kazoku * #発達障害 #発達凸凹 #発達凸凹ちゃん #発達ゆっくりさん… あつまれ!発達凸凹ちゃん 2020/05/14 08:16
  • . 💮blogはプロフィールtopから、どうぞ❣️▼▼ @decoboco.kazoku . https://ameblo.jp/decoboco-kazoku/entry-12596066630.html @decoboco.kazoku * #発達障害 #発達凸凹 #発達凸凹ちゃん #発達ゆっく… あつまれ!発達凸凹ちゃん 2020/05/13 22:40
  • オンライン授業のいいところは「学習の個別化」が容易なところだというのに、どうして「一斉教授」にこだわって「できない」なんて思っちゃうのでしょうかね。大学の教職課程で「教育原理」をしっかり勉強していたら、分かるはずなのです … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月13日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/13 20:43
  • オンライン授業で、学生に出す課題の適量が、まだ掴めません。私が採点することも考えて出さないといけないんですが。試行錯誤だなあ。 9月始業制度 ■「9月入学」で格差解消 萩生田文科相(時事通信) 本当に「お知恵を頂きたい」 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月12日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/12 21:16
  • オンライン授業、先週はガイダンスでして、本格的な授業は今日から始まりました。いちおうトラブルはありませんでしたが、大切なのは、伝えたい内容がしっかり伝わっているかどうか。教育学的に言うと要点は「評価のあり方」にあるはず、 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月11日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/11 23:50
  • 実家の馴染みの布団屋さんから手作りマスクが届きました。ふとん職人による手作りマスクは、圧巻でした。素材からして圧倒的な感じがいたします。ありがとうございます。 9月始業制度 ■“9月入学”で萩生田文科相 早期判断の必要性 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月10日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/10 22:42
  • * 【バリアフリーチャレンジ】 の記事をご紹介します 今日は、 #母の日 #コロナ と#ステイホーム をからめて書きました https://ameblo.jp/decoboco-kazoku/entry-12595902082.html @decoboco.kazoku * バリアフリーチャレンジの… あつまれ!発達凸凹ちゃん 2020/05/10 06:23
  • 授業動画編集のために、ネット上のフリー素材をたくさん活用しています。とても助かります。ありがとうございます。私のほうも、自分の力を社会に還元できればと思います。 9月始業制度 ■昭和女子大学附属昭和中高校長・真下峯子さん … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月9日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/09 23:24
  • 動画編集の技はめきめき進歩している気がするけれども、自分自身の発声が進歩しない悲しさ。声優って、すごいんだなあ。 9月始業制度 ■駿台教育研究所・石原賢一さん「高3生には特例措置を、一般入試至上主義が変わる可能性」(Ed … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月8日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/08 23:39
  • 皆様お疲れ様です。ピースです。 GWが過ぎましたが、緊急事態宣言が延長となり、地方はともかく都市部についてはあまりそんな雰囲気が感じられない昨日今日という感じでしたね。 私の勤務先の会社も5/10までだった現状の措置につ … "令和2年4月 Studyplus記録" の 続きを読む 「和の心」〜とある土木系… 2020/05/08 22:28
  • さて、前回は聴衆には A:話し手に与する人 、 B:話し手と対立する人 、 C:どちらにも属さない人 の3つに分類されることをお伝えしました。今回はこれらの聴衆に、どの様に伝えたら良いのかを考えてみましょう。   2:聴衆にどう伝えるか まず、Aの聴衆について考えてみます。Aの聴衆は、貴方の主張と… 上手く話せるようになりた… 2020/05/08 21:03
  • オンライン授業の動画を絶賛制作中ですが、しゃべっているうちにどんどん声が大きくなっていくのに気がつきました。自分なりに理由を考えてみると、学生の反応をフィードバックできないせいじゃないかと。そのうち慣れてくるのでしょうか … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月7日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/07 21:31
  • いよいよオンライン授業が始まりました。前例のない未知の領域で、教員としては不安が多いのですが、教育学者としては生のデータがとれる絶好の機会ということでもあります。 9月始業制度 ■中原淳・立教大教授「9月入学より『子ども … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月6日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/06 22:47
  • 「皆さん、どうして現政権はこんなに酷いのか!今こそ・・・ 」   社会問題・政治問題への街頭演説。選挙の時期になれば政治家が、そうでないときは右や左の圧力団体が、よくこんな感じで声を張り上げていますね。選挙というのは、不特定多数の人に対して話をする、いわばパブリックスピーチです。 社会問題を捉え、… 上手く話せるようになりた… 2020/05/06 10:45
  • 教育学者の苫野一徳氏が「擬似問題」という言葉で以て、「二者択一」に潜む罠を暴いているわけですが。昨今話題の「9月始業制度」はまさにそれで、「4月か、9月か」という問いの立て方に、すでに罠が潜んでいます。3つ目の答えがあり … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月5日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/06 00:15
  • 教育の本質を考えると、「いつから始めてもよい」というのが理想です。みんな一緒に学校をスタートするようになったのは、近代になってからの話です。少なくとも寺子屋では、4月だろうが9月だろうが、「一緒にスタート」なんてこと自体 … 続きを読む 【教育学でポン!?】2020年5月4日 → 眼鏡文化研究室 2020/05/04 23:23

投稿する場合はログインしてください