- ブロトピ
-
2022年8月7日(日) 大宮のベースマンに行って、野球のグローブを買ってきた。 高3の時に買った硬式用グローブを20年間使い続けていたけど、さすがにこれ以上使い続けるのは難しい状態になった。 … "20年振りに野球のグローブを買い替えた" の 続きを読む 気の向くままに 2022/08/07 19:05
-
いやー・・・久しぶりに面白くて記憶に残るオールスターゲームでした 日ハム 清宮、頑張りました!! 【プロ野球オールスター2022全パ対全セ】 9回 サヨナラ本塁打を放った日本ハム #清宮幸太郎 を迎える西武 #山川穂高 (中央)ら全パの選手たち=福岡・ペイペイドーム(撮影・斎藤浩一) #サンスポ … 雨過天晴 2022/07/26 23:04
-
第104回 全国高等学校野球選手権大会 都道府県別出場校数をまとめてみる。 2022年の大会です。 最多は愛知の175、最少は鳥取の22。 連合チームの場合も1チームとして記載。 全体としては … "第104回 全国高等学校野球選手権大会 都道府県別出場校数" の 続きを読む 気の向くままに 2022/07/04 01:12
-
佐々木朗希 投手が2022年4月10日に完全試合を達成したことにちなんで、完全試合・ノーヒットノーラン達成者の達成年齢とそのシーズンの成績についてまとめました。しかも13人連続奪三振で日本記録更新、1試合19奪三振の日本 … "完全試合・ノーヒットノーラン達成者の達成年齢とそのシーズンの成績" の … 気の向くままに 2022/04/10 19:46
-
ゴールデングラブ賞が発表され、オリックスから投手部門山本投手、三塁手部門宗選手が受賞。 優勝にオリックスから2名の受賞、嬉しいですね。 kintaのブログ 2021/12/02 22:26
-
野球少年・野球初心者、そのお父さん・お母さんのための野球教室的なブログです。 参考程度になればと思っております。 野球の守備は捕って・投げるこれさえ出来ていればなんの問題もありません。しかし、簡単なようですごく難しいから タツヤ@野球教室風 2021/11/17 19:38
-
この記事は「かつての野球少年の自分」に向けて作成した記事です。「こんな記事の通りに出来てたら自分ももう少し野球が上手くなれたのになあ。」という観点から来たものです。悪しからずにご覧ください。 野球をしだした頃、外野手は下 タツヤ@野球教室風 2021/11/16 21:30
-
京セラドーム大阪に行ってきました。 クライマックスシリーズ優勝し、改めて行くと、 クライマックスシリーズ優勝の文字が嬉しいですね。 20日からの日本シリーズ楽しみです。 kintaのブログ 2021/11/14 22:14
-
2021年11月6日(土) 2021年 マスターズ甲子園埼玉大会の2回戦が春日部牛島球場で行われた。 7時半集合で、赤羽に住んでいる先輩の車に乗せてもらい、春日部牛島球場へ。 対戦相手は4大会連続での対戦になる浦和学院。 … "2021年 マスターズ甲子園 埼玉大会 2回戦で浦和学院に敗れる" の … 気の向くままに 2021/11/12 07:00
-
2021年のレギュラーシーズンが終了した横浜 DeNA ベイスターズ 。 残念ながら最下位になってしまいましたが、特に6勝21敗と大きく負け越した3・4月が痛かったですね。 大きな要因として挙げられるのが、 外国人選手の来日遅れ です。 今回は、 ベイスターズ にとって欠かすことのできない外国人選… takanoriブログ 2021/11/05 22:35
-
2021年10月23日(土) 2021年 マスターズ甲子園埼玉大会の初戦が春日部牛島球場で行われた。 2020年はコロナの影響で大会が開催できなかった。 7時半集合で、赤羽に住んでいる先輩の車に乗せてもらい … "2021年 マスターズ甲子園 埼玉大会 初戦突破" の 続きを読む 気の向くままに 2021/10/24 11:28
-
昨日、2021年10月11日は プロ野球 ドラフト会議が盛り上がりましたね! 我らが横浜 DeNA ベイスターズ は 阪神 との競合を勝ち取り、 市立和歌山高校 の 小園健太投手との交渉権を獲得 しました! 横浜 DeNA ベイスターズ は育成選手を含めて、9選手を指名した2021年のドラフトでし… takanoriブログ 2021/10/12 12:55
-
先日、 独立リーグ である九州 アジアリーグ の「熊本火の国サラマンダーズ」から、 NPB の 千葉ロッテマリーンズ に電撃復帰した 小窪哲也 選手が、 移籍後初出場の試合でホームラン を打ち、話題となりました。 近年、 NPB 退団選手が 独立リーグ でプレイすることが多くなりましたが、今回は … takanoriブログ 2021/09/12 23:16
-
今回は、熾烈な争いを繰り広げている セリーグ の新人王争い について考えました。 我らが ベイスターズ の牧、タイガースの佐藤、 カープ の栗林らを中心に、それぞれの成績などを比較しています。 今年の新人王は誰になるのか?予想してみましょう! (adsbygoogle = window.ads… takanoriブログ 2021/09/03 14:48
-
今年6月に国内FA権を取得した宮崎敏郎について、書いていきます。 「ハマのプーさん」でおなじみの宮崎は、3年目となる2015年から チームにとって欠かせない中心選手 として活躍を続けています。 今オフの動向について、成績を振り返りながら考えていきましょう。 (adsbygoogle = w… takanoriブログ 2021/08/25 12:26
-
第103回 全国高等学校野球選手権大会 都道府県別出場校数をまとめてみる。 2021年の大会です。 最多は愛知の179、最少は鳥取の22。 連合チームの場合も1チームとして記載。 全体としては … "第103回 全国高等学校野球選手権大会 都道府県別出場校数" の 続きを読む 気の向くままに 2021/07/02 22:13
-
大学野球。高校時代よりレベルも高ったり、人数が多かったりしますね。他にも多様な大学生と触れ合うことで、やってみたいことが変わるかもしれません。刺激を受けて受け入れることはいいことです。私は2年冬に野球を辞めましたが、辞め […] わちおブログ(野球) 2021/06/29 14:34
-
ココのところ更新頻度が落ちております。 ちょっと友人たちとSNSでやりとりしながら爆笑してたりして、全くブログに向き合えてませんでした。ほんとにSNSは便利ですね。鬱陶しいことも多々ありますが、ワタシは意外といい方向で使えているかな。友人以外でも楽しく絡んでくれるおもしろい方々がいてちょっとスマホ… 雨過天晴 2021/05/30 23:28
-
Since 1969 2021/03/04 20:53
-
やりましたっ!!!!!我らがホークス3年ぶりにリーグ制覇しました!!! はー・・・・今年はしんどかったなぁ。首位にいながらロッテとゲーム差なしまで行きましたからね。なかなかロッテには勝てなかった。 今日は甲斐ですね。ホームラン。 5−0で最終回。森ですんなり終わり・・・・とは行かず。1点取られて2… 雨過天晴 2020/10/27 23:06