• ブロトピ

ブログを更新しました!

2017/08/19 12:57
zero
更新した方は、自分の記事を紹介していきましょう!

サークルに参加すると投稿することができます

サークルに参加する
  • 2月16日(金曜日)午前10時より、メンバー3人が喫茶店の1隅に集まって、短歌研究会A第43回を持った。 同・第42回は、先の1月19日の記事にアップした。 歌誌・歌集の貸し借り、返却をし、モーニングセットを摂ったあと、研究会に入る。 研究会Aは、各自... 風の庫 2018/02/17 00:03
  • 今月5日の記事「届いた2冊」で報せた内、定道明さんの短編小説集「外出」を読み了える。 なおリンクより、前の短編小説集「風を入れる」の紹介へ遡り得る。概要 「外出(がいしゅつ)」は、2018年2月1日、編集工房ノア・刊。帯、カバー、249ページ。9編の短... 風の庫 2018/02/13 00:03
  • 角川書店「増補 現代俳句大系」第13巻(1980年・刊)より、4番目の句集、草間時彦「中年」を読み了える。 今月3日の記事、鷹羽狩行「誕生」に次ぐ。概要 原著は、1965年、竹頭社・刊。539句、後記を収める。 草間時彦(くさま・ときひこ、1920年~... 風の庫 2018/02/12 00:03
  • 先の1月30日の記事で到着を報せた、結社歌誌「覇王樹」2018年2月号を、ほぼ読み了える。 先の記事の表紙写真では、画像ソフトで露出をやや暗くしたが、かえって紛らわしいので、元のままに戻した。結果は良いようである。 また昔のように、台形補正カメラで撮っ... 風の庫 2018/02/10 00:23
  • 先の2月5日の記事「届いた2冊」で報せた内、藤野早苗・第2歌集「王の夢」を読み了える。概要 2014年11月20日、本阿弥書店・刊。427首、あとがきを収める。 藤野早苗(ふじの・さなえ、1962年・生)は、結社歌誌「コスモス」選者、他に活躍している。... 風の庫 2018/02/08 00:03
  • 今月20日の記事「贈られた歌集と詩誌2冊」で報せた内、大森孝一さんの第3歌集「老いの小夜曲(さよきょく)」を読み了える。概要 2017年12月、短歌研究社・刊。515首、著者小影、橋本俊明さん(「覇王樹」同人、お二方とも「覇王樹」の大先輩であるが、ここ... 風の庫 2018/01/31 00:03
  • 『君たちはどう生きるか』吉野源三郎 君たちはどう生きるか (岩波文庫) posted with ヨメレバ 吉野 源三郎 岩波書店 1982-11-16 Amazon Kindle 楽天ブックス 内容( ... Copyright © 2018 「本ブログ」Bun-log All Rights Res… 有賀ていやの「本ブログ」… 2018/01/29 15:30
  • 先の1月25日のツイートで、ネットプリント「else 短歌連作交換」発行の予告が流れた。配布期間は1月26日~2月1日。ローソン、ファミリーマートでのユーザー番号は、D6RYZD46HK。「else」とは、「互いに他者に関心を持って」の意らしい。 1度... 風の庫 2018/01/29 00:03
  • 今月6日の記事でダウンロードを報せた、kindle unlimited本3冊の内、松村由利子・歌集「耳ふたひら」をタブレットで読み了える。 今月17日の記事で紹介した、千葉聡「海、悲歌、夏の雫など」に次ぐ。概要 松村由利子(まつむら・ゆりこ、1960年... 風の庫 2018/01/28 00:03
  • 今月20日の記事で、贈られた事を紹介した3冊の内、同人詩誌「角(つの)」第45号を紹介する。 同・44号は、昨年10月6日の記事にアップした。N・六さん「心配なので」 「…はやりムードに流される世間を見ていると、/平和でおだやかなくらしはどうなるのだろ... 風の庫 2018/01/26 00:03
  • 今月16日の記事「歌誌「歌壇」2月号が届く」の末尾で、「角川「短歌」Kindle版に惹かれる自分を意識している。」と書いた。その後で、角川「短歌」2018年(平成30年)1月号を、ダウンロードした。日付を確かめてみると、1月15日となっている。 1月1... 風の庫 2018/01/24 00:03
  • 今月21日の記事、「贈られた歌集と詩誌2冊」で報せたうち、詩誌「水脈」61号をほぼ読み了える。 同・60号に就いては、昨年8月26日の記事にアップした。概要 2017年12月28日、水脈の会・刊。A5判、50ページ。 13名22編の詩(扉詩を含む)、2... 風の庫 2018/01/23 00:03
  • 角川書店「増補 現代俳句大系」第13巻(1980年・刊)より、2番目の句集、千代田葛彦「旅人木」を読み了える。 先行する古賀まり子「洗禮」は、今月15日の記事にアップした。概要 原著は、1964年、琅玕洞・刊。水原秋桜子・序、555句、著者後記を収める... 風の庫 2018/01/21 23:01
  • 今月16日の記事で到着を報せた、綜合歌誌「歌壇」2018年2月号を、短歌作品中心に読み了える。 同・1月号の読後感は、昨年12月29日の記事にアップした。概要 2018年2月1日付け、本阿弥書店・刊。169ページ。 巻頭作品20首4名。第29回歌壇賞決... 風の庫 2018/01/21 00:03
  • 「レトリック」と言われてもピンと来ない人も多いだろう。 日本語では「修辞」と訳されるが、言葉の飾り方の話である。 「みきちゃんのホッペはりんごのように赤い。」 これは「りんごのように」で赤さを飾る「直喩」である。 「みきちゃんのホッペはりんごだ。」 こちらは「隠喩」。「ホッペ=りんご」という等式を… ビブリオイズム~絶滅危惧… 2018/01/18 22:24
  • 2017年に話題になったWEBサービス〇選、みたいなまとめ記事を結構あちこちで見かけますが、Twitterでも頻繁に見るようになった「質問箱」などと並んで、「マンガルー」の名前がよく挙げられています。   「マ... フロリダぶ 2017/12/28 19:47
  • 小学生くらいの子ども向けの絵本で、2012年にブラジル・リオデジャネイロの国際会議でのウルグアイのムヒカ元大統領のスピーチを紹介する絵本があります。 ムヒカ元大統領は、現代の消費社会への警笛と人類に最も大切なものなどについて演説し、会場の人々に感動を与えた有名なスピーチを行いました。 絵本の概要 … 子供あそびレポ 2017/12/23 09:18
  • 1歳の長女の保育参観に夫婦で参加しました。 保育参観では子どもの素の姿を見るために、親は変装して隠れた場所から保育園内での子どもの姿を見学しました。 そんな1歳児の保育参観の状況をご紹介します。 保育参観での変装 「室内遊び」での自宅とのギャップ(先生の言うことを素直に聞く) 「屋外遊び」での自宅… 子供あそびレポ 2017/12/15 01:07
  • コメディである。 コメディとして描かないとまずいくらいデリケートな問題を含んでいる。 ヒトラーが現代によみがえり、テレビで信念に従って「正論」を吐きまくる。時にそれはドイツの現在の政治家にも向けられる。視聴者はそれをヒトラーそっくりコメディアンの毒舌芸として受け取るのであるが……。 現代日本に東条… ビブリオイズム~絶滅危惧… 2017/12/05 11:11
  • 「出版をしたい」という方は多いかもしれません。というわけで、実際に出版をされた方にインタビューをしてみました。動画でも行ったのですが、今回は会話形式です。 偏差値41から東大合格 それではよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 まず、お名前から伺ってよろしいですか? 宮口といいます。宮口式… リアルタイム文字起こし 2017/11/26 09:25

投稿する場合はログインしてください