- ブロトピ
-
前回に引き続き、今回も 「キツネとたぬきのスカッとライフ」 さんでサムネを担当させていただいた動画を紹介する。チャンネル登録お願いします! 犬のクンクン by 河村… 2021/02/26 16:10
-
これを書いている今の私は、お母さんのように子どもに過干渉になってしまったらどうしようと不安を感じている。少しプレッシャーを感じている。絵日記ランキングにほんブログ村 わたしのたね。 2021/02/26 12:39
-
アダルトチルドレンの特徴のひとつに、親を憎んだり、否定したりしながらも、親と同じような行動をしてしまうということがあります。絵日記ランキングにほんブログ村 わたしのたね。 2021/02/22 13:51
-
ツマを襲った大ピンチ!クロスケが仕事中、ツマはシャワーを浴びていました。家にはツマと猫たちしかいません。そのとき、ツマを襲った悲劇とは……⁉しょうもない話ですんません…次回に続きます。…すんません…\しょうもなっ…と思ったらポチッと/にほんブログ村猫漫画... クロスケのねこまんが 2021/02/19 23:55
-
途中からの方はこちらからどうぞ❕『ボロボロの子猫①』 祝!退院!ボロボロの子猫だったユウの2か月に及んだ入院生活がようやく終わります。これで『ボロボロの子猫』編は終了します。長い間お付き合いいただきありがとうございました!せっかくなので、写真で振り返りまし... クロスケのねこまんが 2021/02/16 06:31
-
サムネ関係の仕事が好調だ。 犬のクンクン by 河村… 2021/02/13 15:02
-
自分や他人の失敗を許せるようになろう。「できません」「助けて」と言えるようになろう。結果や成果でなく、過程を大切にしよう。等身大の自分を認めよう。疲れたら休もう。最初は難しいけど、ぼちぼちやっていこう…。絵日記ランキング にほんブログ村 わたしのたね。 2021/02/13 14:26
-
途中からの方はこちらからどうぞ❕『ボロボロの子猫①』成長病院で会うたびにユウは大きくなっていきました。毎日一緒にいられない寂しさはありましたが、それ以上にユウの成長を嬉しく感じました。初めての外泊から1ヶ月ほど、入院してから約2ヶ月、手術ができるほどの体に... クロスケのねこまんが 2021/02/12 18:25
-
絵日記ランキングにほんブログ村 わたしのたね。 2021/02/10 13:48
-
この法華経(ほけきょう)「妙荘厳王本事品第二十七」(みょうしょうごんのうほんじほん)ほぐし読みは、「大乗仏教」の妙法蓮華経を、大まかにほぐし読みに整理しました。 法華経「図解①」.法華経「図解②」と照らし合わせてみて下さ えん坊&ぼーさん マンガ… 2021/02/10 06:00
-
過度の期待やプレッシャーをかけると子どもは「絶対成功しなきゃだめなんだ」「失敗してはだめだ」などと重圧を感じます。そのため子どもは過緊張になったり、目標を達成できなかった時に「親の期待に応えられなかった」と自己否定するようになってします。子どもは親の過度... わたしのたね。 2021/02/07 16:10
-
途中からの方はこちらからどうぞ❕『ボロボロの子猫①』初めての外泊休みの前日を定時上がりにして、ユウを迎えに行きました。久しぶりの再会に、子猫たちがどんなリアクションをするのか楽しみです。子猫たちに負けずに、はしゃいでいたツマでした。もしかして一番はしゃい... クロスケのねこまんが 2021/02/07 08:07
-
この法華経(ほけきょう)「陀羅尼品第二十六」(だらにほん)ほぐし読みは、「大乗仏教」の妙法蓮華経を、大まかにほぐし読みに整理しました。 法華経「図解①」.法華経「図解②」と照らし合わせてみて下さい。 「陀羅尼品第二十六」 えん坊&ぼーさん マンガ… 2021/02/05 17:00
-
高校や大学、就職先など、親が必要以上に口出ししてきます。親の都合や希望で子どもの進路を決めようとします。子どもが反発すると、「あなたのため」などと言って従わざるを得ないよう圧力をかけることも得意です。私の主張は即却下されました。絵日記ランキングにほんブロ... わたしのたね。 2021/02/05 15:08
-
途中からの方はこちらからどうぞ❕『ボロボロの子猫①』突然の電話ユウが入院して1ヶ月ほど経ったある日、動物病院から電話がかかってきました。いったいなんの電話だろう。恐る恐る出てみると…。「はい、クロスケです」「いつもお世話になっております。〇〇動物病院ですけ... クロスケのねこまんが 2021/02/02 19:38
-
子どもが親の愚痴、悪口を聞いて育つと…・まだ精神的にも未熟で思考が成長過程の子どもは、親の愚痴を全面的に受け止めてしまいます。そうすると、子ども自身が親の心のモヤモヤを背負い、しんどさを感じてしまう。・親がいつも愚痴を言っていると、「父親は自分勝手だ」な... わたしのたね。 2021/01/31 17:30
-
途中からの方はこちらからどうぞ❕『ボロボロの子猫①』入院生活ユウの入院生活が始まりました。週に1、2回はユウに会いに行きました。最初の頃はケージ越しに触れ合っていました。看護師さんから「うちから持って来たんですよ」と言われて渡されたのが、オモチャの猫じゃら... クロスケのねこまんが 2021/01/31 06:41
-
この時からすでに私は愛されてないという思い込みができていったのだと思います。絵日記ランキングにほんブログ村 わたしのたね。 2021/01/30 21:15
-
これが私の一番最初の記憶です。怖すぎて強烈に覚えています。昭和産まれの人ならこういう体験した人けっこういるかも…⁉︎絵日記ランキングにほんブログ村 わたしのたね。 2021/01/28 11:45
-
絵日記ランキングにほんブログ村 わたしのたね。 2021/01/27 13:46