- ブロトピ
-
浄土宗信徒さんや材木座の多くの人々で賑わう境内。 520年余年も続く光明寺さんの十夜法要。 去る10月13日、十夜法要の中日。祈りの景。 【過去の十夜法要の投稿】 お十夜法要①【光明寺】散華舞う、 勅願寺の「十夜法要」 お十夜法要①【光明寺】… 鎌倉への付箋 2024/10/19 09:00
-
半殺しにてもありぬべけれどもその前に食はまほしきおはぎ(ひろかず)ろはんのおはぎ。白ごま、黒ごま、きなこ、あんこ、青のりの5種のおはぎです。安曇野産のもち米を用いた、甘さ控えめで優しい味わいが特長です。店主の塩原多美江さんのお薦めはあんこだそうです。粒を残して豆のホクホクした食感を感じられます。人気… いきいきいきよう! 2024/10/19 01:42
-
先日の光悦寺垣と彼岸花の時から十日あまり。 境内は見事なシオンが咲き誇っておりました。 新しい蝶もやって来ました。これはシータテハ。 今年は随分蝶の名を覚えました。 この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ … 鎌倉への付箋 2024/10/18 06:00
-
巷で噂の紫金山・アトラス彗星を撮って来ました。 マジックアワーのあと、左上から登場。 湘南点景らしく、富士山シルエット、潮目、江の島入りです。 湘南点景 彗星編 この日の撮影レンズ Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニー… 鎌倉への付箋 2024/10/16 06:00
-
小町通りから寿福寺へ行く途中に、必ず通るようにしている鎌倉市川喜多映画記念館の庭先の遊歩道。 この日もいつものように敷地に入ると和辻邸の戸が解放されているの見つけた。そう、秋の一般公開だった。 何度も公開に足を運んでいるけど、やはり今回も見ずにはいられない。 旧川喜多邸… 鎌倉への付箋 2024/10/14 06:00
-
浄妙寺本堂の屋根の美しさを知ったのはいつだっただろう。 鎌倉に存在する寺社の建築を巡っている時に出会った起り(むくり)の屋根。 少しカーブを描いたような凸状になっている屋根の建築様式。 京町家に多く、その京では「柔らかな丸み」とも表現しています。 商家や公家屋敷、数寄屋に積極的… 鎌倉への付箋 2024/10/12 17:00
-
毎年、撮っていると同じカットが多くなります。 でも何かしら、新しい瞬間に出会えます。 白鳩が良かったけどそれは今後の楽しみにしましょう。 十月、文墨祭がありますね。 この日の撮影レンズ Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニー… 鎌倉への付箋 2024/10/09 10:00
-
英勝寺の前を通った2日、花だよりに見つけた彼岸花「見頃」の文字。 28日はまだ三分だったので未だ早いのでは?と思ったけど入場してみた。 もう少し!もあるが満開といっていいだろう。 アゲハがヒラリ。 天気の良い午後。赤が輝くように咲いていた。 ・ … 鎌倉への付箋 2024/10/06 08:00
-
この時期、毎年撮りに行く海蔵寺。曼殊沙華と光悦寺垣。 鎌倉では数か所の寺院で見ることが出来る竹垣です。 光悦寺垣は私の好きな竹垣のひとつ。 京都の光悦寺に本阿弥光悦が造った本家の垣を見に行った時は、その大きさに驚きました。 木工、金工、漆工など様々な工芸の知識を身に着けた光… 鎌倉への付箋 2024/10/05 06:00
-
護良親王墓は鎌倉宮から数分、かつてあった理智光寺跡にあります。 先日、数年前の台風の整備も終わり綺麗になった長~い石段をみて山頂まで上ってみました。 最初の石段は46段、 次は86段、 最後は36段の計168段の先に石垣で囲まれた中にお墓があ… 鎌倉への付箋 2024/10/04 06:00
-
日曜の午後、永福寺跡では休日を楽しむ家族が多く見られました。 二階堂の谷合も各所に彼岸花の赤が見られます。 あの辛かった酷暑から徐々に過ごしやすい日が多くなっています。 今年も国の名勝石庭と彼岸花のコンビを見にやって来ました。 入口の庭園では美しい青い蝶(カラス… 鎌倉への付箋 2024/10/02 06:00
-
萩の終盤、秋晴れの宝戒寺へ。 本堂でお参りのあと萩を撮る。 フォーカスをどこに取る? やはり萩の撮影は難しい。 クラブツーリズムの団体さんが大勢でやって来た。 ガイドさんがこの寺の萩について解説を始めた。 鎌倉に白いハギが多い… 鎌倉への付箋 2024/09/30 10:00
-
賑やかなる秋始まり木々どもの囁くは一花咲かさむぞ(ひろかず)まもなく紅葉シーズンになりますね。秋の寂しさとは裏腹に賑やかな色とりどりの景色が楽しみです。これは、昨年秋に小諸城懐古園での写真の一コマです。自分でも何を撮ったのかよく分からない写真ですが、遠くから見るとオレンジとグリーンとグレイの三色の国… いきいきいきよう! 2024/09/30 00:42
-
入口の花だよりは『三分咲き』、だけど入場する。 案の定、境内は空いている。花だよりの『三分咲き』も正しい。 それでも入場したのは『彼岸花と蝶をゆっくり見られたら・・』の思い。 その思いが通じたのか多くの蝶がやって来たので、積極的に追いかけた。 … 鎌倉への付箋 2024/09/29 10:00
-
JR鎌倉駅から数分のところにある「おんめさま」こと大巧寺さんのコムラサキ(小紫)が見頃です。 朱色の山門と紫色の取り合わせは雅で、この季節はいつも寄り道ししまいます。 鎌倉の彼岸花は各所で遅れているようです。 この日の撮影レンズ Tamron 28-200 … 鎌倉への付箋 2024/09/28 06:00
-
所蔵の土紋装飾仏像で有名な古刹、浄光明寺も萩の名所です。 ここに登場の阿弥陀三尊像の案内、今回は利用しませんでしたが、未だの方は一見の価値ありです。 下記の投稿であるエピソードを綴っています。参考になさってください。 『浄光明寺で出会った品 『特別展 武家のみやこ“… 鎌倉への付箋 2024/09/25 10:00
-
横浜は金沢・八景島シーパラダイスの花火シンフォニア。 遊園地と比較して花火がソコソコの規模だと分かります。 この日は月と花火のコラボレーションまでも。 遠くに見える灯りは千葉。つくづく東京湾だなぁと思います。 鎌倉との縁でいえば・・。 その昔、材木座が浅… 鎌倉への付箋 2024/09/23 14:00
-
鎌倉の萩の名所は沢山有りますが、ここ海蔵寺もその一つ。 門前の石段の両脇に滝の様に萩が咲き誇っています。 境内ではフヨウが空に映えていました。 帰り際、底脱ノ井の脇に彼岸花が咲いていると先輩カメラマンが教えてくれました。 … 鎌倉への付箋 2024/09/22 14:00
-
134号線を西へ。この道は特別。 渋滞しててもあんまりイライラしない。 134マジック!134号線物語。 この日の撮影レンズ Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーミラーレスフルフレーム/APS-C Eマウント用… 鎌倉への付箋 2024/09/21 17:30
-
17日は十五夜で中秋の名月!という事で、松山城と一緒に見ようと!! 方角的に下からは難しそうだったので、本丸広場に上って見たのですが……😢 .chuo{ width: 80%; margin-left: 10%; margin-bottom: 1em;} 8時に本丸広場の閉門アナウンスが聞こえて、微… 田舎で娯楽 2024/09/18 02:16