- ブロトピ
-
例大祭二日目の神幸祭。 大石段横に運ばれた3基の神輿はニノ鳥居まで神幸されます。 例大祭と知らずに来た観光客たち。年に一度のこんな日に・・。 見物客や参加された皆さんの笑顔と秋空が印象的な鎌倉時間でした。 この日の鎌倉囃子は雪… 鎌倉への付箋 2024/09/17 06:00
-
例大祭二日目は例大祭と神幸祭が主な催事。 午前10時、提灯が飾られた本殿で神事が始まりました。 その後、舞殿では緑の千早を羽織り、緋袴姿の地元小学生による八乙女の舞が奉納されました。 大石段の上り下りと本番の舞、暑い中、最後まで集中を切ら… 鎌倉への付箋 2024/09/16 13:59
-
浜降式の朝、早朝4時半。 暗闇の段葛に神職たちの姿が浮かび上がる。 由比ヶ浜での禊の為に若宮大路を行く一列。 心身を洗い清め、汐草を取りに海へ入る浜降式。 汐草を持ち帰り境内の各所に掛けていく。 例大祭が始まる。 … 鎌倉への付箋 2024/09/15 06:00
-
元寇を予言した日蓮が龍ノ口の法難を逃れたことを祝う祭、瀧口法難会。 江戸の頃、団扇を叩きお題目を唱えて行進していくのを見た職人たちがハッピ姿に纏を担いで参加したのが始まりと伝わります。 毎回、地元の人々の熱気に圧倒されます! 湘南… 鎌倉への付箋 2024/09/14 06:00
-
朝晩は少し秋らしくなってきましたね。 先日、二階堂の奥、瑞泉寺へ行って来ました。 ここへは鎌倉宮までバス、そのあと徒歩でが楽ちんです。 芙蓉が元気よく、そして地味ですがタマアジサイがキレイでした。 ここはシュウメイギクが綺麗なんですが、未だでした。 … 鎌倉への付箋 2024/09/10 14:00
-
湘南地域、ダイヤモンド富士・秋編の続き。少しづつ移動する観測地点。 土曜日でもあり、大変な人数のギャラリーが集まっていました。 昨日は稲村ヶ崎。富士山のシルエットは最後に山頂のみでした。 海沿いのカーブを絡めて・・ 続続・湘南点景。 20… 鎌倉への付箋 2024/09/08 09:00
-
湘南地域、ダイヤモンド富士・秋編の続き。 少しづつ移動する観測地点。 昨日の葉山と違ってここ逗子海岸は大変な数のダイヤ鑑賞の人々。 雲に遮られ諦めかけた最後に山頂に見えた太陽。 富士山のシルエット、手前の江の島と比較するとその大きさが分かりますね。 この… 鎌倉への付箋 2024/09/06 06:00
-
インターネットニュースで2019年12月19日の夜に「ワット ノーン タオ」の近くに住む66歳の男性が不思議な体験をしました。 トムヤムの国から 2024/09/05 08:06
-
湘南地域、ダイヤモンド富士・秋編の始まりです。 地元の人々がぽつぽつと集まり、静かに夕陽鑑賞。 長閑な海街の空気が伝わるといいなあ。 湘南点景。 ・ この日の撮影レンズ ソニー/コンパクトデジタルカメラ/Cyber-shot / … 鎌倉への付箋 2024/09/05 07:30
-
ヤブミョウガの見頃には行けなかった朝夷奈切通の熊野神社。 台風の雨が続く9月1日、雨の合間を縫って訪ねてみた。 盛夏には真っ白な花を咲かせただろうヤブミョウガには黒い実が。 これはこれで美しいではないか。 滴る汗を拭いながらカメラを構えた。 ・ … 鎌倉への付箋 2024/09/03 10:00
-
時折強く降る台風の雨が続く鎌倉地域です。 先程、雨の合間を縫って近所の小さな史蹟に行ってみました。 鎌倉七切通しの一つで、国の指定史跡の朝夷奈切通へ向かう前に出会うのがこの鼻欠地蔵。 鎌倉時代、金沢地区と鎌倉を結んだ六浦道。 切通へ向かう街道沿い、鎌倉石の切岸に今も残る磨崖仏。 少… 鎌倉への付箋 2024/09/01 17:00
-
処暑とはいえ、まだまだ暑い大町大路を歩く。 朝に白かった花は夕方にはピンク色に変わる酔芙蓉。 まだまだ夏空な青に映える芙蓉と百日紅の妙隆寺。 本覚寺の百日紅はここに来て一気に見ごたえのある姿に。 そろそろ、処暑らしい陽気になってほしい・・。 妙隆… 鎌倉への付箋 2024/08/31 07:00
-
大船フラワーセンターを右にトンネルを越えると見えてくる龍寶寺。 玉縄城三代城主北条綱成が建てた瑞光院ともいわれる香華院がこの寺のはじまりだと言う。 この季節、キバナコスモスが見事に咲いています。 参道の畑にも本堂の前にも。 暑い日の参詣でしたが、駅前からシェ… 鎌倉への付箋 2024/08/28 15:00
-
ここは横浜の金沢八景。 手前の平潟湾に面する瀬戸神社は、頼朝が源氏再興を祈願した伊豆の三嶋大社の分霊を祀ったのが起源とされます。 平潟湾には政子が琵琶湖の竹生島弁財天を勧請したとされる琵琶島神社もあるほど、鎌倉頼朝と繋がりのある地です。 8月24日、この湾の先の横浜八景島、海の公園で金沢ま… 鎌倉への付箋 2024/08/25 10:00
-
本来なら残暑もおさまって涼風が吹いて・・・という季節ですがまだまだ酷暑が続いています。 朝、開門直後に竹林に行ってみました。初秋の空気は皆無でしたが案の定、見た目は涼し気でした。 低い目線からの撮影だと嵯峨野の竹林の小径ぽくも見えますね。 処暑の候 ・ ・ … 鎌倉への付箋 2024/08/24 17:00
-
材木座海岸の海の家上空から上がった2024年8月の満月「スタージョンムーン」。 スタージョンってチョウザメのことらしい。 まだまだ終わらない夏の浜の灯りです。 ・ ・ この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 100-400mm F4.5-5.6… 鎌倉への付箋 2024/08/23 08:00
-
毎年、8月15.16.17日に実施される三嶋大祭り。 手前が中筒、後ろが大筒。(1週間ほど前に撮影) 手筒花火が行われる16日は昨年は豪雨、今年も関東に接近した台風の影響で新幹線が運転を取りやめたりと危ぶまれましたが無事に行われました。 毎回、動き回る持ち手と花火の光と格闘… 鎌倉への付箋 2024/08/20 06:00
-
毎年、8月15.16.17日は伊豆国一の宮である三嶋大社のお祭り。 その最終日に鎌倉でお馴染みの大日本弓馬会流鏑馬奉納は行われます。 三嶋大社の流鏑馬馬場は森の中。深い森の中から突然姿を現す人馬。 日の当たる場所と日陰が交互にやっ… 鎌倉への付箋 2024/08/19 06:00
-
若宮大路を急ぐ。 ぼんぼり祭り、2日目は立秋祭。ポスターの左下が気になる・・。 到着の頃は案内板も撤去。 リヤカーの案内板を撮影していたら、係りの人がわざわざ再度掲げてくれました。ありがとうございます。 左下の団扇は写友がゲット。 その養老先生の揮毫… 鎌倉への付箋 2024/08/08 08:00
-
湯元館の平日限定特別プランで 最高A5ランクの認証近江牛を 旬の野菜と一緒に食べて来ました ランキングに参加しております ポチッとご協力お願い致します こちら ↓ にもポチッと頂けると嬉しいです 人気ブログランキングに 参加しております ... lunar family 2024/08/07 17:38