• ブロトピ

今日の芸術・人文情報

2016/04/18 10:48
ブログサークル
ブログ記事を作成したらここに投稿してみよう!

サークルに参加すると投稿することができます

サークルに参加する
  • 「女絵師女うたびとなど多く浪華は春も早く来るらし」 (吉井勇 大正9年) 『ゴンドラの歌』命短し恋せよ乙女🎵の作詞で有名な歌人吉井勇の 言葉です 20世紀初頭モダニズムの大阪は女性が文化人として活躍する街でした。 大正元年(1911)北野恒富、野田九浦らに師事した20歳の島成園が文展にデビュー。京… やまちゃん1のブログ 2024/07/25 14:31
  • 東京近代美術館でのTORIO展も8/25までになりました 大阪中之島美術館に9/14〜12/8で 巡回します TORIO展で衝撃を受けた作品がある藤島武二の「匂い」だ 藤島武二について書いてみます 藤島武二 「匂い」大正4年(1915) 中国服の謎の女。テーブルの小瓶は嗅ぎタバコらしい。テーブルの… やまちゃん1のブログ 2024/07/24 22:46
  • ブランド要素をどのように最適化してデザインに落とし込んでいるのか思考や戦略、アイデアを紹介しています The post パッケージデザインの実例を豪華収録「愛されるブランドのパッケージデザイン」 first appeared on toomilog . toomilog 2024/07/22 19:00
  • 神護寺展のあとは常設展へ 東博は膨大なコレクションを定期的に入れ替える常設展が楽しみですね まずは神護寺展関連の 本館1階の 仏像ルーム 大日如来坐像 平安時代11〜12世紀 『真言密教の教主たる仏 で、密教 の本尊 である 。日本密教においては 一切の諸仏菩薩 の本地 とされる』ウェキペディアよ… やまちゃん1のブログ 2024/07/21 15:12
  • 随筆★太極拳 2024/07/20 14:53
  • 梅雨明けの東京。上野駅から東博 までの短い距離がつらい☀️ 大阪中之島美術館では「醍醐寺展」、東京国立博物館は「神護寺展」、今年のキーワードは“密教” “密教”は、紀元4〜5世紀にインドで誕生した、大乗仏教にバラモン教、ウパニシャッド哲学を取り入れて成立した(諸説あり)。仏教がバラモン、ウパニシャ… やまちゃん1のブログ 2024/07/20 14:11
  • ISSEY MIYAKEと田中義久との和紙のインスタレーション作品を見ることができました The post ISSEY MIYAKE「On Washi ー和紙によせてー」へ first appeared on toomilog . toomilog 2024/07/19 19:00
  • 千葉市美術館にて、岡本秋暉と 摘水軒コレクションを観賞する 『岡本秋暉(おかもとしゅうき∶1807-62)は濃厚華麗な花鳥画、とりわけ孔雀の名手として名を馳せた江戸後期の画人です。彫金家・石黒家の次男として生まれた秋暉は、南蘋派の大西圭斎に画を学び、20代には既に絵師として活躍していました。一方で… やまちゃん1のブログ 2024/07/16 13:10
  • たまたま、NHKの「フロンティアーズ」で京セラ美術館て開催している村上隆の個展を題材にした番組を観ました(再放送でしょう) (写真はすべてネット画像をお借りしました) 現代アートで世界のトップランナーの一人村上隆氏の類まれな理知的で、入念なビジネスマン振りに感動しました まさしく、売れるための方法… やまちゃん1のブログ 2024/07/12 15:00
  • もうすぐ梅雨入りですね 大賀ハスが雨空に色彩を点じます さて、TORIO展その2へ Ⅳ  生まれ変わる人物表現 3館を代表する女性像 アンリ・マティス 椅子にもたれるオダリスク 1928年 MAM 萬鉄五郎 裸体美人 1912年 MOMAT モディリアーニ 髪をほどいた横たわる裸婦 1917年 N… やまちゃん1のブログ 2024/06/21 19:12
  • わりと静かに開催している『TORIO パリ・東京・大阪モダンアート・コレクション』at 国立近代美術館 中身はエキサイティングでした 連動するコレクション展も◎       出口に壁新聞? 東京国立近代美術館、パリ市立近代美術館、大阪中之島美術館       なかなかおもしろい😊 『ごあいさつ  … やまちゃん1のブログ 2024/06/20 14:27
  • パビリオントウキョウで展示されていた「真鍋大度 + Rhizomatiks」を観てきまし The post 真鍋大度 + Rhizomatiks へ first appeared on toomilog . toomilog 2024/06/19 19:00
  • 遠山正道さんは、あのSoup Stock Tokyoを運営している株式会社スマイルズの代表取締役社長です The post 遠山正道 「Spinout Hours ~弾き出された2時間と、そのいくつか~」へ first appeared on toomilog . toomilog 2024/06/16 19:00
  • AIが人間を上回る知性を獲得するという“シンギュラリティー(技術的特異点)”は2045年だと予測されていたが… NHKの「ディープフェイク リアルが揺らぐとき」という番組を観たら、生成AIのある分野では、とっくにシンギュラリティを迎えてるようだ ディープフェイクが飛躍的進化したのは、AIが制作した… やまちゃん1のブログ 2024/06/14 11:00
  • 会場では、秋山美月さん、佐藤幸恵さん、永井里枝さんの作品を見ることができました The post ポーラ ミュージアム アネックス展2023 ―自立と統合― 後期へ first appeared on toomilog . toomilog 2024/06/07 19:00
  • 『古来、語り読み継がれてきた物語は、古くから絵巻物など絵画と深い関係にありました。和歌もまた、三十一文字の世界が絵画化されたり、絵から受けた感興から歌が詠まれたりと、絵画との相互の刺激から 表現が高められてきました。物語絵や歌絵の特徴のひとつは、繊細な描写と典雅な色彩。宮廷や社寺の一級の絵師 が貴… やまちゃん1のブログ 2024/06/05 17:04
  • “皇室のみやび” 最終 第4 期 今までの展示はこのためだった のか! と思わせる名宝の オンパレード 時間まで二の丸庭園へ 咲き誇る ハナショウブ さて、時間となり三の丸尚蔵館へ 冒頭から国宝、中世絵巻の傑作 『 春日権現験記絵 』 奈良・春日大社の創建と霊験の絵巻 藤原氏に連なる西園寺公衡(き… やまちゃん1のブログ 2024/05/31 14:01
  • 生死を交える戦国の世、利休により完成した“わび茶”の美学から古田織部、小堀遠州の茶の湯の美学を茶道具からひもとく 『三井家から寄贈された美術品の中で茶道具は、 江戸時代以来長年にわたり収集され蓄積したもので、数と質の高さにおいては他に例を見ないものです。茶の湯の歴史を研究する上でも貴重な作品群とな… やまちゃん1のブログ 2024/05/30 16:39
  • 東京・品川のコクヨ株式会社東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催されたデザインの祭典「Featured Projects 2024」へ参加してきました The post デザインの祭典「Featured Projects 2024」へ first appeared on toomilog … toomilog 2024/05/28 19:00
  • 20世紀初頭のパリは、世界中から画家や画学生が集まる芸術の中心地だった。1920年代はエコール・ド・パリの時代で、モディリアーニ、シャガール、キスリング、ユトリロ、ローランサンや藤田嗣治など外国出身の画家が脚光を浴びた。パリ在住の日本人画家も最盛期は300人から500人といわれている。パリで客死し… やまちゃん1のブログ 2024/05/27 16:07

投稿する場合はログインしてください