- 掲示板
記事更新報告!
記事を投稿して「どうしても見てほしい!」という方は、こちらで宣伝してください♪
ただし、本気で悩んでいる参加者さんを相手としたビジネス行為や勧誘行為の記事はおやめください!
ただし、本気で悩んでいる参加者さんを相手としたビジネス行為や勧誘行為の記事はおやめください!
サークルに参加すると投稿することができます
サークルに参加する- 2019/05/03 20:51ブログを更新しました!
先日、整体に行って骨盤調整をしてもらったので記事にまとめてみました。
GWも残りわずかとなりましたが、連休明けの仕事に備えて体のメンテナンスをしておくと良いかも知れませんね?
【カラダファクトリーは予約も簡単!口コミが少し気になったけど実際は?】
https://mid-lady.com/karada-factory/
フォロワーさん募集中!
記事を読んで参考になったら、TwitterやFacebook、はてブなどでシェアしていただけたら嬉しいです。
引き続き、応援よろしくお願いします! - 2019/05/09 20:26ブログを更新しました。
人間誰でも気力がない時ってありますよね?
決して何もしたくないわけではないけれど、気力がない・・・みたいな。
やりたいことはたくさんあるのに、気力がない・・・みたいな。
そんな時はぜひ参考にしてみてください。
【気力回復に有効な7つの改善方法と原因を知る必要性】
https://mid-lady.com/energy-recovery/
もし周囲に気力がなくて困っている人がいたら、↑の記事を教えてあげると何かヒントが得られるかも知れません。
もしよろしかったら、TwitterやFacebook、はてブなどで共有してください。
記事上と記事下に設置されたSNS用ボタンを利用すると簡単にシェアできます。
引き続き、よろしくお願いします! - 2019/05/12 23:43ブログを更新しました。
思わぬ不幸が続いたり、自分に自信が持てなくなったりすると、「人生間違えたかな?」と不安になることってあると思うんですよ。
そんな時、ぜひ参考にしていただけたらなと思って記事を書きました。
私の人生なんて間違いばかりですよ(*_*;
【人生間違えた!…と思った時はどうすればいいか?】
https://mid-lady.com/wrong-life-choice/
いつも応援いただきありがとうございます。
おかげさまで最近は、TwitterやFacebook、はてブなどでもシェアされることが増えてきました。
引き続き、よろしくお願いします。 - 2019/05/15 20:20ブログを更新しました!
なにかあるとすぐにマイナス思考に陥ってしまう人っていますよね?
まあ、私もどちらかというとマイナス思考が強かったりしますけど・・・。
そんな時、「マイナス思考はダメ!プラス思考じゃなきゃ!」と無理して思考を切り替えようとしても、不思議とうまくいかないことが多いのはなぜでしょうか?
マイナス思考に陥りやすい人は参考にしてみてください。
【「マイナス思考は絶対ダメ!」と否定する考え方が改善を妨げる理由とは? 】
https://mid-lady.com/negative-thinking-is-evil/
世の中にはマイナス思考に陥りやすい人もたくさんいるので、もしよかったら↑の記事をTwitterやFacebook、はてブなどでシェアしていただけると、困っている方のお役に立てるかも知れません。
SNSでの共有は、記事上と記事下に設置してある各SNSボタンを使うと便利です。
引き続き、よろしくお願いします。 - 2019/05/18 19:18ブログを更新しました!
誰でもピンチに遭遇することはあると思います。
そんな時、「ピンチはチャンス!」という言葉が心に響くことも当然あるでしょう。
しかし、この言葉・・・前提条件があるんですよね。
この記事を読んで理解していただくことで「ピンチはチャンス」という言葉を上辺だけでなく、より深く解釈できるようになると思います。
【ピンチはチャンスって本当?前提条件があることに注意!】
https://mid-lady.com/pinch-is-a-chance/
TwitterやFacebookでも「ピンチはチャンス」という言葉がよく使われたりするわけですが、この記事をシェアしていただくことで、ただ単に耳障りのよい言葉を追うだけの人たちに対して何か気づきを与えられるかも知れません。
Twitter、Facebook、はてブについては記事上と記事下に設置してあるSNSシェアボタンをご利用いただくと便利です。
引き続き、応援よろしくお願いします。 - 2019/05/21 19:38【ブログ更新しました】
「自傷行為はしない方がいい。」
当然ですね。
しかし、病気を抱えたって生きていかなきゃいけないと同じように、自傷行為を抱えたって生きていかなければなりません。
自分の経験を振り返って、自傷行為を持ちながら生きる方法について書きました。
https://www.hellomyfighters.com/entry/how-to-live-with-self-harm - 2019/05/22 13:17
- 2019/05/23 17:10ブログを更新しました!
前回は、離婚間近の夫婦について取り上げましたが、今回はその続編ということで離婚する夫婦の会話パターンに注目してみました。
夫婦喧嘩が絶えない人は、会話パターンを見直す必要があるかも知れませんね?
【離婚する夫婦の会話パターンとは?夫婦喧嘩が絶えない場合は注意!】
https://mid-lady.com/conversation-pattern-of-divorced-couple/
前回の記事も合わせてお読みいただけたらと思います。
ちなみに前回の記事はこちらです↓
https://mid-lady.com/characteristics-of-divorced-couple/
TwitterやFacebook、はてブなどでの共有は、記事上と記事下に設置してあるSNSシェアボタンを活用すると便利です。
引き続き、応援よろしくお願いします。